1. ホーム
  2. ≫楽天モバイルでキャリアメールを使う方法

楽天モバイルでキャリアメールを使う方法


楽天モバイルは、無料でキャリアメールが使える、数少ない格安スマホ(MVNO)です。

「キャリアメールなんて使わないよ、LINEでいいでしょ」

と思われる方も多いと思いますが、キャリアメール維持のために、格安スマホ(MVNO)と、docomoの2回線分を、申し込んでいるという方もいるようです。

でも、格安スマホ(MVNO)に乗り換えて、月額料金を節約出来ても、2回線持つなんて、面倒ですよね。

VER88_sumafoijiru15150126_TP_V

楽天モバイルなら、「@rakuten.jp」という、キャリアメール同等のメールアドレスが持てるので、キャリアメール維持のために、契約回線を増やさなくても大丈夫です。

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

そもそもキャリアメールって?

キャリアメールとは、docomo、au、ソフトバンクなど、携帯電話会社が提供するメールのことです。
@以降が、docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpとメールのことですね。
最近はLINEやGmailが普及して、使う方も減ってきましたが、ガラケーの時代からずっと使っているという方もまだまだ多いようです。

キャリアメールは、携帯電話会社のメールサービスなので、携帯電話会社を乗り替えると、元の会社のキャリアメールは使えなくなってしまいます。
格安スマホ(MVNO)に乗り替えた場合も、元のキャリアメールは使えなくなるので、格安スマホ(MVNO)にしたタイミングで、Gmailなどのパソコンメールを使いはじめるという方も多いです。

キャリアメールのメリット

キャリアメールは携帯電話会社が提供しているサービスなので、携帯電話会社を乗り替えると、元のキャリアメールが使えなくなることは、防ぎようがありません。
元のキャリアメールを継続利用したい場合は、冒頭の方のように、元の携帯電話会社の契約を維持するしかありません。
@docomo.ne.jpを継続して利用したい場合、格安スマホ(MVNO)+docomoというように、2回線持つことになります。

docomo回線を維持するためには、月額1,000円程度の維持費が必要なのですが、そこまでしてキャリアメールを持ち続けるメリットは、あるのでしょうか。

キャリアメールのメリット①:迷惑メールとして受信拒否されない

同じメールアドレスを長く使っていると迷惑メールが増えてきて、パソコンメール全体を受信拒否することによって、迷惑メールの対策をする方がいます。
キャリアメールには、悪意のある業者だけを一律に、拒否する機能がないので、@gmailや@yahoo.co.jpといったパソコンのメールアドレスを拒否するという対策です。
この場合、@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpといったアドレスは迷惑メールとして認識されないので、迷惑メール対策をしている方に対してもメールが送れるというメリットがあります。

キャリアメールのメリット②:プッシュ通知がある

キャリアメールは、メールが来るとリアルタイムに、メールの受信が分かるので、メールを送ったら、すぐに相手に気づいてもらうことが出来ます。
メールを送ったのに、反応がないと、「メール送ったのに見てないの?」と相手を怒らせることもあるので、プッシュ通知によって相手のメールに気づけるのは重要ですよね。

キャリアメールのメリット③:金融サービスの認証に使える

金融機関などの本人確認として、キャリアメールを奨励しているところは多いです。
GmailやLINEは、誰でもアカウントが取れるため、本人確認としては利用できないことがあります。
携帯電話を契約するには、免許証などの本人確認が必要なため、携帯電話会社の契約に紐付いたメールアドレスは信用度が高い、とされています。

楽天モバイルのキャリアメール「楽天メール」はここが便利!

上記のようなメリットがあり、@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpといったキャリアメールを使い続けたい、という方がいます。
格安スマホ(MVNO)には、キャリアメールが提供されていないのが一般的ですが、楽天モバイルには、楽天メール(@rakuten.jp)というキャリアメールがあります。
楽天メールは、docomo、au、ソフトバンクと同じメールアドレスを使い続けることは、出来ませんが、パソコンメールにはない、メリットがある、便利なサービスです。

楽天メールのメリット①:キャリアメールとメールが出来る

img_02

楽天メールは、@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpといったキャリアメールに、受信拒否されることなく、メールが送れます。
特別な設定をしていなければ、キャリアメールと普通にやり取りが出来ます。

ただ、@rakuten.jpは、パソコンメールとして認識されてしまうそうなので、「パソコンメールを受信拒否」の設定をしているキャリアメールには、残念ながら送信することが出来ません。
あくまで、パソコンメールの受信拒否設定をしている方には、@rakuten.jpを受信許可してもらうように、依頼するか、LINEやSMSなど別の連絡方法で連絡しましょう。

楽天メールのメリット②:プッシュ通知が使える

楽天メールは、スマホのロック画面に「◯◯通メールが来ている」というように、メールの受信通知を受け取れます。
たとえば、iPhoneのの標準メールアプリでは、プッシュ通知がなく、メールアプリを開かないと、新着メールを確認出来ないので、メールを確認するのが遅れてしまう場合があります。
楽天メールを使えば、メールの確認漏れ、返信漏れが防げるので、便利ですね。

楽天メールのメリット③:金融機関の認証として使える

全ての金融機関の本人確認として使えるわけではありませんが、楽天メールは、楽天カード、楽天証券、楽天Edyなど、金融サービスの認証に対応しています。
楽天モバイルに契約しないと利用できないアドレスなので、信用できるメールアドレスを一つ持つことが出来るのは大きいですね。

楽天メールを使うと、GmailやYahooメール、iCloud、Hotmailといった複数のメールアドレスを一括で管理できるので、色んなメールアプリを使い分ける必要がありません。
Wi-Fi環境で接続しづらい、受信拒否設定やメールの自動振り分けが出来ないなどのネガティブな意見がありますが、バージョンアップで改善されることが期待されます。

まとめ

楽天メールのメリット①:キャリアメールとメールが出来る

→楽天メールは、メールの分類としては、パソコンメールですが、相手側で特別な設定をしていない限り、@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpといったキャリアメールにも、問題なくメールを送ることが出来ます。

楽天メールのメリット②:プッシュ通知が使える

→スマホのメールは、リアルタイムにメールの受信を判別する「プッシュ通知」がないものがありますが、楽天メールには、スマホのロック画面に「◯◯通メールが来ている」という通知を受けることが出来ます。
メールを見逃したくない方に便利な機能ですね。

楽天メールのメリット③:金融機関の認証として使える

楽天モバイル一回線辺りつき、一つのメールアドレスが付与されます。
楽天メールは、回線契約に紐付いたメールアドレスなので、信用のあるメールアドレスを手に入れることが出来ます。
全ての金融機関の本人確認として使える訳ではありませんが、楽天カード、楽天証券、楽天Edyといった金融サービスの認証に使えます。

docomo、au、ソフトバンクの契約を続ける理由の一つに挙がるのが、キャリアメール。
楽天モバイルなら、回線に紐づくメールアドレスが無料で使えます。
キャリアメールがネックで、格安スマホ(MVNO)に出来なかった方も、楽天モバイルなら、楽天メール(@rakuten.jp)が使えて、安心だと思いますよ。

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら