1. ホーム

楽天モバイルならASUS Zenfone Goが1万円台!?3つの人気の秘密

低価格ハイスペックが売りのZenfone Goが、5/16(月)に楽天モバイルから発売されました。
6/18(土)までの楽天モバイルのキャンペーンを適用すれば、1,500円相当の楽天ポイントも貰えることもあり、今注目のスマホです。

DI_IMG_5783_TP_V1

Zenfone Goは、海外では先行して発売されていて、日本で発売されて間も無いですが、2016年5月現在価格.comで人気ランキング第1位です。
ネット上の口コミ・評判を見ると、

  • 「毎日キレイな写真を取れるようになって大満足」
  • 「Zenfone Goを買ってから、友達と写真を撮る機会が増えた」
  • 「画面が大きくて、1万円台のをスマホを探してた」

と低価格モデルなのに、写真がキレイに撮れるところが好評なようです。
格安スマホ(MVNO)で値段も抑えて、端末も高性能なものを使いたいという欲張りな方にぴったりな端末です。

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

Zenfone Goの端末紹介と口コミ・評判

img_main_01 (16)
Zenfone Goは、5.5インチで19,800円(税抜)の低価格大画面スマホです。
5.5インチってどのくらい?いうことなんですが、手元にあるスマホと綿棒と比べて大体の大きさを分かって頂こうと思います。

IMG_2390

左から綿棒、iPhone6、AQUOSXxで、iPhone6は4.7インチ、AQUOSXxは5.7インチなので、AQUOSXxよりやや小さい大きさです。
実際に5.5インチを超えると、かなり手の大きい方でも、片手で持つのは難しくなりますが、ウェブページを見たりする時は情報量が多くて、情報収集が捗ります。
他にも、スマホで撮影する時も、大画面だと景色や友達の顔がしっかり確認できるので、撮るのも見るのも楽しくなるのがポイントですね。

Twitterで「Zenfone Go」の口コミ・評判が沢山上がっているので見ていきます。

写真に関する口コミ

Zenfone Goで旅行先の南の島のオーシャンビューを撮って見ました。1万円台のスマホだからと言って中々侮れません。

Zenfone Goの800万画素のカメラでセルフィー(自撮り)中毒になってます。

旅行先の写真や自撮りでZenfone Goのカメラを活用している、という方が多いようです。
カメラのシャッタースピードや明るさを調整する数値にF値というものがありますが、Zenfone GoのF値は2.0で、iPhone6よりもカメラ性能が良いです。

充電に関する口コミ

日本製のスマホじゃないので、バッテリーの持ちが気になっていましたが。1日経っても40%残っています。最悪充電し忘れで寝ても、大丈夫っぽいです。

「電池の消費の7割は液晶画面」と言われているのですが、Zenfone Goは5.5インチの大画面液晶なため、バッテリーの消費が激しいです。
ところが、3,010mAhという大容量のバッテリーを搭載しているので、画面が大きいのに、電池も長時間持つように設計されています。

便利な機能に関する口コミ

紫外線が高いところにいると、通知バーから警告が出て、「日光のあたる場所で長時間過ごさないで」といったアドバイスをくれます。スマホにこんな使い方があるなんてビックリ

Zenfone Goの便利な機能として、紫外線の通知サービスがあります。
特に5月、6月は紫外線が強いので、これは有り難いですね。

Zenfone Goが人気な3つの理由

海外で先行発売され人気のあるZenfone Goですが、口コミや評判から、Zenfone Goが人気な4つの理由をまとめていきます。

特徴①:高性能なカメラで写真を撮るのが楽しくなる

img_topic_01 (2)

まずはなんと言ってもカメラ。
5.5インチの大画面のタッチパネルで撮るカメラは大変使い心地が良いと評判です。
800万画素と画素数は、最新のカメラとしては、低めですが、以前スマホのカメラの開発メンバーや、スマホのカメラの撮影の仕方を研究されている方等と話をしたところ「画素数は800万画素で十分」とのことでした。
それよりもカメラのセンサー、レンズ、エンジンで重要で、それらはスマホの機能表には書かれていないので、結局のところ使ってみた感じ、口コミを参考にするしかないようです。
Zenfone Goのカメラは、持ってみると、カメラを使う頻度が上がったという意見が多く、カメラの使い勝手が良いことが伺えます。

特徴②:大容量バッテリーで毎日充電しなくていい

1634_image_Wy1CA3Lb

3010mAhの大容量バッテリーを搭載しているのでバッテリーも長持ちです。
どのくらい持つかは、スマホの使い方によって大きく変わりますが、口コミを見ると1.5日〜2日程度持つという意見が多いです。
iPhone6のバッテリー容量が1,810mAhということを考えると、Zenfone Goのバッテリー容量の値は非常に高いですね。

バッテリー容量とは少し話が違うのですが、Zenfone Goにはバッテリーのストレスを軽減させる決定的な仕組みがあります。
それはバッテリーの取り外しができることです。
ガラケーの場合はバッテリーの取り外しは当たり前でしたが、スマホはバッテリー内蔵のものが多く、取り外しができる機種は少ないです。
Zenfone Goでは、換えのバッテリーをASUSの公式サイトから購入することが出来ます。
電池のみをサイフなどに入れておけば、うっかり充電を忘れてしまった時も、安心なので、毎日充電を必ずしもしなくて良いんですね。

ちなみに替えのバッテリーの対象機種としてZenfone Goが記載されていませんが、Zenfone GoはZD551KLシリーズなので、利用可能です。

特徴③:大容量microSDで写真も音楽もたっぷり保存

51pVbvZmjDL._AC_US240_QL65_

見過ごしなのが、microSDの容量です。
カメラを撮る頻度が増えるということは、スマホに貯まっていく画像もどんどん増えていきます。
1,000枚、2,000枚の写真は、あまり写真を撮らないという方でも、知らず知らずの内にスマホの中に入っていることが多いです。
バッテリーの持ちも良いので、ZeneFone Goで音楽を聴きたいという方もいると思います。
そこで有り難いのが、大容量のmicroSDです。
Zenfone Go本体の容量自体は、16GBなのですが、microSDを使うことで5倍ものデータを保存することが出来るんです。
16GB→64GBに容量をあげると、本体代金は大体10,000円前後高くなることが多いので、microSDでデータ容量を増やせるというのはかなりリーズナブルですね。
TOSHIBAの64GBのmicroSDなら、Amazonなどで1,500円前後で購入することが出来ます。

まとめ

Zenfone Goの端末紹介と口コミ・評判

1万円台の低価格で、カメラ、充電などの機能が豊富な、低価格ハイスペックな端末です。
コストパフォーマンス重視の方には打ってつけのスマホと言えるでしょう。

Zenfone Goが人気な3つの理由

カメラ性能、バッテリー、microSDの3点です。
特にZenfone Goを持ち始めてから、スマホのカメラで撮影する頻度が増えたという方が多数おり、写真の使い勝手が良いことが伺えます。

ASUSは世界的に人気のある台湾メーカーで、海外で利用しているユーザーも多いです。
元々パソコンのメーカーで、日本でもASUSのパソコンを利用しているユーザーをたまに見かけます。
日本以外にも沢山ユーザーがいる分、スマホに搭載するカメラやCPUの部品も大量に仕入れるため、スマホの本体価格も安くなります。
1万円台のスマホだからと行って、決して品質が悪い訳ではありません。
楽天モバイルの期間限定1,500円相当のポイントキャンペーンは、

2016年5月16日(月)10:00~2016年6月18日(土)18:59

までなので、スマホ買い替えを検討されている方は、この機会にZenfone Goを是非入手しておきましょう。

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら

楽天モバイルは全国のWiFiスポットが2ヶ月無料で使い放題

楽天モバイルで2016年4月26日〜2016年5月31日の(金)限定で、Wi-Fiスポットの月額料金を2ヶ月無料にするキャンペーンを実施中です。

さとるくん

格安スマホ(MVNO)を購入する時にWi-Fiのオプションを付けることができるみたいなんだけど、あれって付けておいた方がいいんですかね?
月額料金がかかるみたいなんだけど、不要なオプションはなるべく入りたくないんだけど・・・。

スマホアドバイザー

スマホでインターネットをあまり利用しない人には必須ではないですが、Wi-Fiを利用すると、月々のデータ通信容量を節約できるので、動画や漫画などを頻繁に外で観る方などは、月額料金を安く抑えられる場合もあるんですよ。
楽天モバイルWi-Fi by エコネクトは、エコネクトというアプリを使うと、Wi-Fi提供エリアに入る度に自動的にWi-Fiに接続してくれるので、わざわざWi-Fiを使おうと意識しなくても、Wi-Fiに接続して、データ通信容量を節約出来るんですね。
楽天モバイルのWi-Fiは日本最大の63,000箇所以上のWi-Fiスポット数なので、データ通信容量を節約しやすいです。

Wi-Fiを利用できる箇所は、全国65,000箇所ですからね。
全国どこでも利用できちゃいますね。
楽天モバイルのスマホだけでなく、ご利用されているパソコンやiPadでも利用可能なので、外でインターネットを使った作業をする方にもオススメです。

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

楽天モバイルWi-Fi by エコネクトのキャンペーンとは

index-img02

楽天モバイルWi-Fi by エコネクトのキャンペーンは、2016年4月26日〜2016年5月31日の期間限定で、通常月額362円(税別)のところを、最初の2月間が無料で利用できるキャンペーンです。

利用可能なWi-Fiスポット数は、全国で約63,000箇所で、これは、日本最大スポット数です。
楽天モバイルWi-Fiで使えるWi-Fiは、ソフトバンクが提供している「mobilepoint」とワワイヤ・アンド・ワイヤレスというau系の会社がWi-Fiが提供している「Wi2」の2種類です。
mobilepointは全国5,000箇所で、Wi2は全国48,000箇所で利用できます。

楽天モバイルに新規で申し込む方でも、楽天モバイルに既に申し込んでいる方でも、どちらでも申し込みが可能です。
迷った方は、一度楽天モバイルに契約した後に、必要だと思ってから申し込むのもアリですね。

キャンペーン自体は予告なく終了することがあるようですが、楽天モバイルの今までのサービスのやり方から見ると、1ヶ月間無料のキャンペーンはこれからも続きそうです。

楽天モバイルWi-Fi by エコネクトの4つの特徴

色々な場所で使える楽天モバイルWi-Fi by エコネクトですが、どんな特徴があるか見ていきましょう。
ちなみに、エコネクトって聞いたことないと思いますが、インターネットのプロバイダで、フレッツ光ネクストを販売している事業者です。
NiftyとかOCN、Biglobeなどと同業ですね。
自宅のインターネット回線事業の延長で、Wi-Fiののプロバイダをやってるんですね。

特徴①:Wi-Fiへの接続が簡単

エコネクトがWi-Fiを提供しているメリットとして、エコネクトのアプリを利用して、mobilepointとWi2のWi-Fiスポットに簡単に接続できるという点が挙げられます。

◆エコネクトアプリ画面①:近くにあるWi-Fiを表示

エコネクトのアプリを利用すると、以下のように、近くにあるWi-Fiスポットを表示してくれます。

IMG_2304 IMG_2305

◆エコネクトアプリ画面②:一度設定したら、後は自動接続

アプリをインストールした後に、以下の接続IDとパスワードを入力すると、mobilepointやWii2がある場所に近づくと、自動的にWi-Fiに接続できます。

IMG_2306

特徴②:月額料金が安い

この2種類のWi-Fiが利用できて、月額料金362円というのは、実はかなり安いんです。
mobilepointの月額料金は約300円/月、Wi2の月額料金は362円/月で、両方のWi-Fiが利用できます。
Wi-Fiの月額料金は、他社と同等で、Wi-Fiスポット数は他社より多く利用できるので、有料のWi-Fiスポットを利用するのであれば、楽天のWi-Fiはおトクですね。

特徴③:利用できる場所が多い

楽天モバイルのWi-Fiはmobilepointと、Wi2の2種類のWi-Fiを利用できるのですが、それぞれのWi-Fiが利用できる場所を見ていきましょう。

◆mobilepointが利用できる場所

index-logo-bbmobile

◆mobilepointの種類

また、mobilepointは、以下のように3つ種類のWi-Fiスポットがあります。
SSIDというのは、Wi-Fiの機器についている名前のようなもので、どのWi-Fi機器に接続するかによって、通信速度が変わったり、セキュリティの方式が変わってきます。
まぁ上記のWi-Fiアプリを通して、自動的にWi-Fiスポットに接続されるので、ここはあまり意識しなくてもいいですね。

SSID セキュリティ 対応規格
mobilepoint2 WPA2-PSK-CCMP 802.11n/a/b/g
mobilepoint1 WEP 802.11b/g
mobilepoint WEP 802.11a/b/g

◆Wi2が利用できる場所

index-logo-wi2

  • 空港、鉄道、バス、カフェ、ファーストフード、レストラン、ホテル、auショップ、などなど

Wi2は、利用できる場所がmobileポイントに比べて多く、個人営業の居酒屋などでも利用できるみたいです。
mobileポイントはソフトバンクのサービスで、Wi2 300はau系列のサービスですね。

◆Wi2の種類

SSID セキュリティ 対応規格
Wi2 WEP 802.11n/a/b/g
Wi_club WPA/WPA2-PSK
wifi_square WEP

特徴④:スマホだけでなく、パソコンでも利用できる

楽天モバイルのWi-Fiスポットは、楽天モバイルのスマホだけでなく、パソコンやiPadでも利用することができます。
外でパソコン作業をしたいという方は、楽天モバイルのWi-Fiを利用すれば、外出先でインターネットに接続できる機会がかなり増えて便利ですね。
後、ルール的には楽天モバイルの契約者のみしかこのWi-Fiスポットを利用できないのですが、家族や友人にIDとパスワードを共有すれば、家族やお友達も有料のWi-Fiスポットをタダで利用することも出来ますね。
特に利用するスマホやパソコンを登録する必要もないので、楽天モバイルには内緒ですが、家族・友人へのIDパスワード共有もOKですね。
特に海外から来た友達に、このIDとパスワードを教えてあげると、非常に喜ばれると思いますよ。
ヨーロッパやアメリカでは、無料のWi-Fiスポットが日本に比べて多く、無料でWi-Fiを利用できる場所が少ない日本に不満を持つ外国人が多いので。

なお、Wi-Fiコネクトのコールセンターに確認したところ、iOS9.0以上ではWi-Fiコネクトのアプリが対応していないので、設定から個別にWi-Fiに接続する必要があるようです。
iPhoneをご利用の方は注意してくださいね。
AndroidやMac、Windowsは最新のOSでも、Wi-Fiコネクトのアプリは利用できるようです。

まとめ

楽天モバイルWi-Fi by エコネクトのキャンペーンとは

全国65,000万箇所のWi-Fiスポットを、通常月額362円(税別)のところを、楽天モバイルユーザーのみ、2ヶ月間無料で利用できるキャンペーンです。
キャンペーン期間は、2016年4月26日〜2016年5月31日の(金)の期間限定です。
楽天モバイルに新規申し込みの方だけでなく、既に楽天モバイルに申し込み済みも、申し込むことが可能です。

楽天モバイルWi-Fi by エコネクトの4つの特徴

楽天モバイルWi-Fi by エコネクトを利用すると、エコネクトのアプリを使って自動でWi-Fiに接続することが出来ます。
Wi-Fiスポット数は日本最大の65,000箇所で、他社サービスと月額料金が同じくらいで、利用できるWi-Fiスポット数が多いところが特徴です。
また、楽天モバイルのスマホだけでなく、パソコンやiPadでも利用でき、家族とID、パスワードを共有することも可能です。

楽天モバイルWi-Fi by エコネクトは月額料金362円で、全国Wi-Fiが利用し放題のサービスです。
スターバックスのコーヒー一杯分で、全国どこでもWi-Fiが利用できるなら、入る価値があるかもしれませんね。
特に、外出先でスマホだけでなく、パソコンも利用される機会の多い方にオススメのサービスです。

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら

楽天モバイルなら家族友人紹介で3,000円相当のポイントプレゼント

楽天モバイルを申し込む際に、家族や友人から紹介してもらうと、紹介した家族や友人の方に3,000円分のポイントが入ります。

紹介と言っても全く面倒なことはなくて、以下のURLから、紹介コードを生成して、メールやTwitterで送るだけです。
そのコード経由で申し込むだけで、紹介元の家族・友人の方に3,000円分のポイントが貯まるんです。

さとるくん

楽天モバイルに替えようと思うんだけど、簡単に割引を受ける方法ってないかな?
家族みんな携帯代が高いから、団体割引とかあると嬉しいなー。

スマホアドバイザー

確かに、格安スマホ(MVNO)はそもそも月額料金が安いので、年中やっているキャンペーンっていうのがあんまりないんですよね。
でも、今なら家族友人紹介キャンペーンっていうおトクな割引が使えますよ。
楽天会員に登録している人が、楽天モバイルに家族や友達を紹介すると、紹介した人は、3,000円相当の楽天ポイントがもらえるんです。
無料で誰でもなれる楽天会員なら誰でも、紹介者になれるので、周りに携帯料金を安くしたい人がいる場合は、このキャンペーンを利用するとおトクだと思いますよ。

格安スマホ(MVNO)って、既に月額料金が安いので、さらに割引って中々ないんですが、この紹介キャンペーンは、音声SIMを申し込む方であれば、誰でも適用できるおトクなキャンペーンです。
さらにこの紹介キャンペーン、既に楽天モバイルに契約している方以外からの紹介でもOKという点は、すごいですね。
楽天会員のIDを持っている方でしたら、誰でも紹介コードを生成して、紹介によるポイントをもらうことができるんです。
楽天会員のIDは誰でも発行できるので、楽天モバイルに申し込む方は、是非この仕組みを利用しましょう。

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

楽天モバイルの家族紹介って何?

楽天モバイルの家族紹介は、簡単に言うと、楽天モバイルのことを誰か知り合いに紹介すると、3,000円相当のポイントが貰えるキャンペーンです。

そもそも楽天ポイントって何?

YUKA150701098458_TP_V (2)

楽天ポイントは、以下楽天グループの19サービスで1ポイント1円で利用できるポイントです。
これだけ色んなサービスがあるので、ほぼ全てのものが楽天で買えると言っても良いですね。
ティッシュや洗剤など、生活必需品を楽天ポイントで買うだけで、お金が節約できるので、楽天ポイントは現金同様に考えても問題ないでしょう。

【楽天ポイントが使える楽天グループのサービス】

家族・友人紹介キャンペーンってどのくらいおトクなの?

例えば、お父さん、お母さん、お姉ちゃん、友達の4人に楽天モバイルを紹介すると、3,000円 x 4人 = 12,000円分の楽天ポイントが貰えます。
人数制限はないので、紹介すれば紹介するほど、ポイントが貰えるんですね。

家族友人紹介は、年中やっているキャンペーンではないので、キャンペーンをやっている時が狙い目です。

楽天モバイルの家族友人紹介の申し込み方法

楽天モバイルを誰からも紹介を受けずインターネットから申し込むと、通常料金になりますが、以下のように、家族や友人から紹介を受けるだけで、楽天ポイント3,000円分が紹介元のご家族・友人に入るんです。

紹介者が生成したコードを友人・家族に送る → そのコード経由で申し込む

紹介の仕組みをものすごく簡単に言うと、たったこれだけです。
この方法で申し込みをするだけで、紹介元の方に3,000円分のポイントが貯まります。

もう少し具体的に紹介の手順を説明していきますね。

STEP1:「楽天モバイルを紹介する」のリンクをクリック

紹介される側ではなくて、紹介する側が以下のリンクをクリックします。
本人から本人への紹介だと、3,000ポイントはもらえませんので、必ず友人や家族など別の方から紹介を受けるようにしましょう。
2016年3月以前のリンクの場合だと、ポイント付与対象外なので、必ず上記の最新のリンクから、紹介をするようにしましょう。

STEP2:紹介元の方の楽天会員にログインする

二つ目のポイントは、紹介する側が楽天会員にログインする点です。
もし、楽天会員でない場合でも、以下のように、メールアドレスとパスワードと氏名を登録するだけで、楽天会員になり、紹介コードを生成できるようになります。
実際にやってみましたが、30秒〜1分で完了します。

【楽天会員登録イメージ】

メールアドレス、ユーザーID、パスワード、氏名を入れるだけです。

STEP3:紹介コードを生成して家族友人に送る

楽天会員にログインすると、楽天会員のIDに紐付いたコードが生成されます。
メールやTwitter、Facebookなど、好きな手段で、友達家族にコードを送れます。
メールなら紹介したい家族や友人のメールアドレスを入力します。
TwitterやFacebookの場合は、Twitter、Facebookにログインして、つぶやくとTwitterやFacebook上にURLが出てくるので、そのURL経由で申し込みをすると、紹介した方に3,000ポイントが入る仕組みです。

たった3,000ポイントと思うかもしれませんが、5人家族なら、家族全員楽天モバイルに乗り換えれば4人紹介で12,000円分もポイントが貯まります。
紹介用コードを発行して、そこから申し込むだけで、大した労力なく12,000円も割引が受けられるんだったら、それほど悪くないですよね。
余計なオプションに入ったり、使いもしない高額な料金プランに契約をして、割引をするのではなく、普通に契約するのと同じ料金プランのままで、純粋に料金が下がるので、キャンペーンが使える内に使っておいた方が良い、というのが今回の家族友人紹介キャンペーンです。

家族・友人に頼らずにポイントをもらうには?

YUKA863_uresiina15202157_TP_V

ポイントを貰う仕組みは分かったところで、

「わざわざ家族や友人に頼まないといけないの?」

って思われる方もいると思います。
家族・友人の方に頼まずに、ポイントをもらう裏ワザを紹介していきたいと思います。
たしかに家族・友人の方に紹介してもらって、後で3,000円分のポイントを山分け、ということも可能ですが、現実的にはたった3,000円分のことで、家族や友達と連絡を取り合うのも、あんまり生産的じゃないですよね。

本人から本人への紹介はNGなのですが、ここで問題なのが、何を以って本人と呼ぶかですね。
この紹介システムは、同じ楽天会員ID同士の紹介をNGとしています。
なので、この楽天IDが別であれば、紹介による3,000ポイントは発生する訳です。

という訳で、わざわざ家族や友達に紹介コードを生成してもらうのが面倒な方は、楽天IDを2つ作ってしまいましょう。

ちょっとグレーな方法ですが、楽天会員IDは、

  1. 氏名
  2. メールアドレス
  3. パスワード

を登録するだけで、作れてしまうので、本物の会員ID架空の会員IDを作ればOKです。
架空の会員IDは、氏名を別名で登録し、メールアドレスをgmailやヤフーメールといったフリーメールで作って登録すれば、作ることが出来ます。
こうして作られた楽天会員IDは、別の人の楽天会員IDのものとして登録されるので、このIDで生成されたコードから申し込めば、家族・友人から紹介されたのと同じことになります。

別の楽天会員IDで紹介コードを生成 → そのコード経由で申し込み

こうして申し込めば、家族や友達に頼ること無く、3,000円分の楽天ポイントを入手することが出来ますね。
生成された紹介コードをクリックして申し込む際に、楽天会員IDにログインする必要があるのですが、その際は本物の会員IDを利用すればOKです。

これでポイントはもらえるのですが、架空の楽天会員IDのところに加算されるという点は注意が必要ですね。
あくまで紹介元のところにポイントが貯まるのであって、紹介されて方の楽天会員IDにはポイントは貯まらないです。
本物の楽天会員IDの方でポイントを貯めてらっしゃる方は、今回紹介キャンペーンでもらえる3,000円分のポイントとは合算が出来ないので、その点は、ちょっと使い勝手が悪いかもしれませんね。
でも、楽天ポイントは、楽天市場の全商品を購入するのに使えるので、3,000円ポイントでティッシュペーパーや歯磨き粉など日用品を買えば全然無駄にならないですよ。

家族で通話料金が無料になる楽天でんわ

index_panel01_img (3)

家族利用で楽天モバイルをさらにおトクに利用する仕組みとして、家族間の無料通話サービス「楽天でんわ」というサービスがあるので、紹介させて頂きますね。

格安スマホ(MVNO)の通話って安いの?

そもそも格安スマホ(MVNO)の通話料っがどうなっているのか、というところから説明していきましょう。
結論から言うと、格安スマホ(MVNO)の通話は安くありません。
格安スマホ(MVNO)はデータ通信料金は安いのですが、通話料はdocomo、au、ソフトバンクと同じなんですね。

通話料金 データ通信料金
docomo、au、ソフトバンク 通話し放題プランの場合:
2,700円/月
2GBプランの場合:
3,000円/月
通話し放題プラン以外の場合:
1分=40円
7GBプラン:
5,700円/月
格安スマホ(MVNO) 1分=40円 2GBプランの場合:
1,380円/月

格安スマホ(MVNO)の中でも料金プランは、細かく見ると違いますが、大まかには上記のような料金になります。
docomo、au、ソフトバンクでは、データ通信料金が、最低でも3,000円/月なのに対して、格安スマホ(MVNO)の場合、1,380円/月です。
しかも、通話し放題プランを外した場合、2GBプランは選べず、データ通信のプランは、5,700円/月の7GBプラン一択になります。
とにかくデータ通信料金が安く抑えられるというのが、格安スマホ(MVNO)の特徴なんですね。

一方、通話料金は、docomo、au、ソフトバンクも、格安スマホ(MVNO)も同じ1分=40円です。
docomo、au、ソフトバンクには、2,700円/月で通話し放題プランがありますが、ほとんどの格安スマホ(MVNO)にはありません。
LINEやSkypeなどで、無料で通話ができるようになったとはいえ、固定電話に全く通話しないという方はあまりいないので、docomo、au、ソフトバンクの24時間国内ならどこにかけても無料というのが、おトクという方もいると思います。

格安スマホ(MVNO)の通話料金は、docomo、au、ソフトバンクと比べて、決して高くはないのですが、データ通信料金と比較するとおトク感は少ないと言えるでしょう。

家族間の通話を無料にする方法

上記のように、格安スマホ(MVNO)の通話料金は安くはないのですが、実は、通話料金を安く抑える方法があります。
docomo、au、ソフトバンクのように、どこにかけても通話料金が安くなる訳ではないですが、家族など特定の方への通話料金は無料にすることが出来ます。

通話料金を安く抑えるには、スマホのアプリを使った通話を利用します。
スマホのアプリは大きく、以下の4つに分かれますが、それぞれ特徴が違うので、見ていきましょう。

  1. IP電話
  2. プレフィックス方式の通話
  3. LINEやSkypeの無料通話アプリ
  4. LINE Out、Skype Out

1.IP電話

IPとは、インターネット・プロトコルの略で、電話回線ではなく、インターネット回線を利用した通話のことを言います。
元々「ひかり電話」と言って、自宅にインターネット回線を引いた方が、固定電話からの通話をそのインターネット回線経由でできるようにするサービスがありました。
最近は、そのインターネット電話サービスが、固定回線にを引いていない方でも利用出来るようになってきたんですね。
通話料は大体1分16円〜20円程度で、電話番号は050から始まる番号になります。
IP電話のメリットは、通常の電話と同じように国内・国外どこへでもかけられ、通話料金が通常の通話の大体半額なんですね。
しかも、海外への通話料金は、通常の固定電話や携帯だと1分=100円程度しますが、この050通話は、国内通話とほぼ同じ料金でかけることができるんですね。
逆に、IP電話のデメリットは、通話品質で、電話回線による通話と比べると、音質が悪くなります。
あとは050という番号がちょっと見慣れないというのも、人によってはデメリットに感じるかもしれません。

■主なIP電話サービス

オススメは、月額料金が無料のFUSION IP-Phone SMARTですね。
FUSION IP-Phone SMARTの特徴は、アプリをインストールしたスマホ同士であれば、無料で電話できるだけでなく、通常有料の留守電を無料で利用することが出来ます
留守電を無料で利用する方法は、以下を参照ください。

■楽天モバイルの楽天でんわで留守電が無料!

2.プレフィックス方式の通話

プレフィックスとは「接頭語」の意味で、通常の電話番号の頭に「0037-68-」などの数字を入力してから、電話をかけると、安く電話をかけられるサービスです。
楽天モバイルが提供している楽天でんわは、この方式を採用しています。
プレフィックス方式のメリットは、電話回線を利用するため、通常の電話に比べて、全く音質が劣らないこと。
また、通話料金もIP電話とほぼ同じで、通常の電話料金の半額程度です。
電話番号の頭にわざわざ「0037-68-」を付けて発信するのが面倒と思われる方もいるかもしれませんが、楽天でんわのアプリを利用して、電話帳に登録した相手は、自動的に「0037-68-」を付けて電話をすることが出来ます。
逆に、プレフィックス方式のメリットは、始めて電話をかける電話番号に、イチイチ「0037-68-」を付けて電話をかけないといけないことですね、慣れればそれほどでもないですが、急いでいる時などこれはちょっと面倒です。

■主なプレフィックス方式の通話サービス

どれを利用しても構わないのですが、楽天でんわは通話料金100円ごとに楽天ポイントが1円貯まります。
楽天ポイントは、楽天モバイルを利用しても、ポイント付与率が増加するので、楽天モバイルを利用する方は楽天でんわを利用しておくとポイントが貯まりやすくて良いかもしれないですね。
おすすめの方法は、上記で紹介したIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」を留守電用に利用して、電話をかける場合は、楽天でんわを利用するやり方です。
こうすれば、留守電は無料で使え、通話は、通話品質の良い楽天でんわで行えるので、それぞれのサービスの良いとこ取りが出来ますね。
以下でも楽天でんわとFUSION IP-Phone SMARTを上手に組み合わせて利用している方法を紹介しているので、興味のある方は見てみてください。

■楽天モバイルの楽天でんわで留守電が無料!

3.LINEやSkypeの無料通話アプリ

言わずと知れたLINEやSkypeによる通話ですね。
こちらは、月額料金、利用料金共に無料ですが、スマホ同士でしか利用できないというデメリットがあります。
実際に試してみると、音質はSkypeの方がいいですね。

4.LINE Out、Skype Out

LINEやSkyppeには、それぞれLINE Out、Skype Outと言う、固定電話にもかけられる有料サービスがあります。
Skypeは完全無料サービスなので、どうやって儲けてるの?っていうと、このSkype Outで儲けているんですね。

  • LINE Out → プリペイド方式で、60分390円〜購入可能
  • Skype Out → プリペイド方式で、60分1,500円〜購入可能

これらのサービスは基本的に発信専用で、非通知になります。
au、ソフトバンクはLINE Outで電話をしても、電話番号が通知されますが、docomoや楽天モバイルを始めとするその他格安スマホ(MVNO)では、LINE Out経由の通話の場合、相手に電話番号が通知されません。

上記のように通話料金を安くする方法は色々あるのですが、まずは、音質がよく、電話同様に使える楽天でんわを使っているのがいいと思います。

家族で支払いをまとめる方法

楽天モバイルに家族複数で申し込むと、ちょっと気になるのが支払い方法です。

さとるくん

名義は別々で支払い方法を家族全員一緒にしたいんだけど、できるのかなぁ?家族カードっていうのがあるって聞いたんだけど、それって楽天モバイル申し込みの時に使えるの?

スマホアドバイザー

支払いを家族で一緒にしたい、って言うのはよくある問い合わせですね。
請求がバラバラだと、家族全員でいくら使ってるのかが分かりづらいですからね。
確かに家族カードを利用すると、支払いを纏められます。
楽天カードの家族カードは、楽天モバイルでも使えますよ。
そもそも家族カードは、クレジットカードと全く同じ機能を持っていて、クレジットカードを持っている人の家族が5人まで申し込め、支払いをクレジットカードの名義の口座に揃えらるんです。
名義は別々、支払いは一人にしたい、という時に便利です。

支払いを一人にまとめたい時には、家族カードが使えるんですね。
ファミリーカードとも呼ばれますが、一体どういうものなのでしょうか。

家族カードとは?

家族カードとは、クレジットカードを持っている家族5人までが発行できるカードで、機能はクレジットカードとほぼ同じです。
クレジットカードとの違いは、名義は家族カードの本人、支払いはクレジットカードの名義人ということが出来るんです。

  • クレジットカード→お父さん
  • 家族カード→お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん

という形で持つことができて、コンビニやレストランで家族カードで決済すると、お父さんの口座から引き落とされます。

家族カードのメリット

YUKA863_osusume15202708_TP_V

あまり馴染みのない家族カードのメリットを見ていきましょう。

①支払いがまとめられる

一番のメリットは、支払いがまとめられて、明細がスッキリするという点ですね。
家族全体で携帯料金をいくら払っているのかが、一発で分かります。

②ポイントが一括で貯まる

家族バラバラでクレジットカードを持つと、ポイントがバラバラに貯まります。

お父さん→ 3,000ポイント
お母さん→ 2,000ポイント
お兄ちゃん→ 1,000ポイント
お姉ちゃん→ 3,000ポイント

全部で1万ポイントあるのに、分割されているので、例えば1,000ポイントだと楽天で買い物をしても使い道がないという場合もあります。
購入金額が少ないと送料が無料にならず、割高になってしまうというのもありますね。

家族カードを利用すれば、

お父さん→ 10,000ポイント

と一括でポイントが貯まるので、高価な買い物もポイントで出来てしまいますね。

③カードが持てない人でも持てる

何らかの理由でクレジットカードが持てないという場合も、家族カードなら比較的審査で落ちることが少ないです。
年齢制限は、クレジットカードと同じですが、18歳以上の方なら、どなたでもお持ち頂けるカードです。

家族カードのデメリット

YUKA150701598457_TP_V1 (1)

クレジットカードよりもポイントが貯まりにくい

家族カードは、上記のように支払いがまとめられて便利なのですが、クレジットカードを別々に持つよりも、ポイントが貯まりにくいというデメリットがあります。
楽天カードと楽天家族カードのポイントを比較してみましょう。

  • 楽天カード → 新規登録で、5,000円相当の楽天ポイント
  • 楽天家族カード → 新規登録で200円相当の楽天ポイント + 10,000円以上のお買い物で、1,800円相当のポイント

付与されるポイントが楽天カードの方が多いですね。
しかも、楽天カードの場合、買い物をしなくても、楽天ポイントが5,000円も付与されるので、利用する気がなくても、楽天カードを申し込んでおく価値はありますね。

家族4人で、楽天モバイルの支払いをするには、以下の3パターンがありますね。

カードの持ち方 詳細 メリット デメリット
楽天カード1枚 お父さんが家族4人分を同じカードで支払う ・明細がスッキリする ・お父さんが一括で全員分申し込む必要がある
・クレジットカードを別々に発行する場合に比べて、新規申し込みのポイントがもらえない
楽天カード1枚 +
家族カード3枚
支払いはお父さんだが、家族4人とも別々のカードで申し込む ・明細がスッキリする ・クレジットカードを別々に発行する場合に比べて、新規申し込みのポイントがもらえない
楽天カード4枚 家族4人とも別々のカードで支払う ・カード申し込み時にポイントが沢山貯まる 支払いを一緒にできない

名義は別、支払いは一人の口座から、という場合は、楽天家族カードを利用するのがオススメです。

まとめ

楽天モバイルの家族友人紹介って何?

楽天モバイルのことを、家族や友人に紹介して、実際に申し込みがされると、紹介した方に3,000円相当の楽天ポイントがプレゼントされるキャンペーンです。

楽天モバイルの家族友人紹介の申し込み方法

家族や友人の方が紹介コードを生成して、そのURLを経由して申し込むと、紹介元の家族や友人の方に、3,000円分の楽天ポイントが貯まる仕組みです。

家族・友人に頼らずにポイントをもらうには?

この家族、友人は厳密に他人である必要はなく、楽天会員IDを2つ用意すれば、紹介ポイントを発生させることが出来ます。
架空の名前と、Gmailやヤフーメールなどのフリーメールを用意して、架空の楽天会員IDを作り、紹介用コードを作成すれば、家族友人から紹介を受けたのと同じ効果を得ることが出来ます。

家族で通話料金が無料になる楽天でんわ

格安スマホ(MVNO)は、通話料金がそれほど安くないということを、不満に挙げる方がいらっしゃいますが、アプリを利用して電話をかければ、通常の電話より格安で電話をすることが出来ます。
例えば、家族同士で楽天でんわのアプリを使って、電話をすると、無料で電話をすることができます。
楽天でんわを利用して、固定電話にかけても、通常の通話料金の半額で通話ができるので、オススメのアプリです。

家族で支払いをまとめる方法

名義も支払いも一緒にする場合は、クレジットカード1枚で複数の回線を契約すればいいですが、名義を分けて、支払いを一つにしたい場合は、家族カードを利用するのがオススメです。

家族・友人紹介キャンペーンですが、以前キャンペーン中だったのですが、一時的に休止になっていました。
今回も特にキャンペーン期間は決まっておらず、予告なしに終了するようです。
普通に申し込んだら、全く割引を受けられなくなるので、楽天モバイルに申し込みを検討されている方は、なるべくこのキャンペーンが終わらない内に、申し込むと良いと思いますよ。

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら

楽天モバイルのZenfone2Laser購入でSDカード16GBプレゼント!

Zenfone2Laserを購入すると、MicroSD 16GBがもれなく無料でプレゼントされます!
img_topic_01_sd (1)
先日、私が使っているスマホの容量がいっぱいになってしまったのですが、使っているデータの容量を確認してみると、「Final Fantasy」のゲームアプリが3GB分も占めていたんですね。
一昔前までは、ゲーム一つで1GBも消費することはなかったのですが、ゲームのグラフィックがリアルになったことなどもあり、一つのゲームアプリで大量の容量を消費するようになっています。
ということで、microSDの容量を増量する必要が出てきました。

また、ゲームアプリ以外についても、以前と比べて、最近のアプリは容量を多く消費するようになってきたようですね。

料金を最安にしたい!という方も、後々microSDは必須になってくると思うので、無料で16GB分も容量が増えるのは、中々良いプレゼントだと思いますよ。

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

SDカード16GBプレゼントキャンペーンの概要

microSDは、ZenFone2 Laserを購入すると、楽天モバイルからスマホと同時配送されます。
キャンペーン終了時期は公表されていませんが、microSDの在庫が無くなり次第終了となっています。

特典

  • 楽天モバイルでZenFone2 Laserを購入した方全員に、microSDをプレゼント
  • ただし、ZenFone2 Laserの8GBモデルのみがキャンペーン対象で、16GBはキャンペーン対象にならないため、注意してください
  • microSDの容量は16GBです

Zenfone2 Laserの本体代金

8GBのモデルってそもそもいくらなんでしょうか?

  • ZenFone2 Laser 8GBモデル:22,800円・・・★キャンペーン対象モデル
  • ZenFone2 Laser 16GBモデル:27,800円

microSDが付いてくるモデルは8GBのみなので、8GBモデルはmicroSD16GBと合わせて24GB分の容量があります。
確かに8GBモデルの在庫処理という要素は否めませんが、8GBモデルを購入すると、無料で24GB分も容量が使えるのは、中々おトクなキャンペーンですね。

16GB分のデータってどのくらい?

16GBのMicroSDで保存できるデータは、例えば以下のようなものです。

  • 写真→2,000枚程度
  • 動画→1時間
  • 音楽→1,000曲

8GBだとこの半分なので、動画は入らないと思っておいた方がいいでしょう。
しかも、元々スマホ本体の初期データが、3GB程度を占めているので、8GBだと、本体にはほとんどデータが入りません。
8GBモデルを購入するなら、microSDは絶対あった方がいいですね。

特に最近は、スマホの解像度が上がって、1枚当たりのデータが大きくなってきています。
例えば、500万画素のカメラで撮影したデータだと、16GBの容量で、10,160枚の写真データが保存できるのですが、1,800万画素だと2,400枚の写真データしか保存できないんです。
解像度が上がって、写真がキレイになるのはいいんですが、写真の保存容量も同時に大きくなるのは結構厄介ですね。
ちなみに、Zenfone2 Laserのカメラの解像度はメインカメラが1,300万画素なので、大体4,000枚程度保存できますね。

1枚当たりの写真のデータ容量は巨大になってきて、スマホに保存するのが難しくなっている一方で、写真を撮るのが楽しくなって、撮る枚数が増えた方もいるようです。
写真一つ一つのデータ容量が増えて、その枚数も増えてくるとなると、microSDの必要性はますます上がりますね。

Zenfone2 Laserの概要

ZenFone2 Laserは、iPhone6に対抗するための機種Zenfone2の、カメラ特化モデルです。
また値段をZenfone2より安くした分、処理性能もやや遅くなっています。
キッズモードも付いているので、最新の機種を安く持たせたいお子様にも人気のモデルです。
2万円台で、デザインももっさりしていなくて、カラーのバリエーションもブラック、ホワイト、レッドと多彩です。
ASUSというメーカーはあまり聞き慣れないかもしれませんが、パソコンメーカーとしては世界的に有名で、品質面でも安心して利用できます。
iPhoneは8〜9万円程度するため、スマホにそこまでお金を出せない、という方にも、Zenfone2 Laserなら2万円台で持てるので、そこまでブランドにこだわらないなら、コスパが良くおすすめの機種です。

img_topic_01_1 (3)

Zenfone2 Laserの特徴

ZenFone2 Laserは、写真性能の優れたコスパの良いスマホです。
必要最低限ので良いと思っても、デジカメをわざわざ買うのも勿体無いので、スマホ一つでデジカメ用としても使えるものにしたい、という方には特にオススメです。

レーザーオーフートフォーカスでピンぼけ写真を防止

img_topic_01_3 (3)

背面に2つのフラッシュがあり、周囲の明るさに合わせて、色合いを自動調整して、逆光や暗所でも、キレイな写真を撮ることが出来ます。

使いやすい独自の操作画面

img_topic_01_2 (4)

ボタンを押さなくても、画面をトントンと二回タップするだけで、スリープ状態から画面をオンにすることができます。
また、スリープ状態から、アルファベットの文字を画面になぞるだけで、カメラやブラウザを起動させることができるなど、痒い所に手が届く操作が標準搭載されています。

背面に丸みを帯びたフィットするデザイン

機能だけでなく、デザインにもこだわって設計されています。
薄いのはもちろんですが、スマホの持ちやすさにもこだわっています。
丸みを帯びた手に収まるデザインで、持ち心地も抜群です。

Zenfone2 Laserのスペック

必要最小限の機能で、カメラ性能にはこだわっています。
デザインにも安っぽさがないので、お子さんに買ってあげても満足してくれると思いますよ。

OS→ Android 5.0.2
CPU→ Qualcomm Snapdragon 1.2GHz
メインメモリ→ 2GB
メモリ容量→ 8GB、16GB→キャンペーン対象は8GB
メインカメラ→ 1,300万画素
インカメラ→ 500万画素
バッテリー容量→ 8GB:2,070mAh、16GB:2,400mAh
サイズ→ 幅143.7mm x 奥行き71.5mm x 厚み3.5mm〜10.5mm
質量→ 8GBモデル:165g、16GBモデル:145g
カラー→ レッド、ホワイト、ブラック

まとめ

microSD16GBプレゼントキャンペーンの概要

ZenFone2 Laserの8GBモデルを購入すると、microSD16GBをプレゼント。
最安の料金で、24GBの容量を持ったスマホを持つことが出来ます。

Zenfone2 Laserの概要

2万円台で、デザインにもこだわったスマホです。
必要最低限の機能を持ちつつ、カメラ機能だけは光るスマホが良いという方には、特にオススメできる端末です。

microSDはそれほど高いものではありませんが、わざわざ購入するのもなぁという方にはオススメのキャンペーンですね。
ZenFone2 Laserの8GBは2万円台で、コスト重視の方にも満足できるスマホだと思うので、無料でmicroSDが付いてくるなら買いじゃないでしょうか。

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら

楽天モバイルでZenfone2購入でモバイルバッテリーを無料プレゼント!

楽天モバイルでZenfone2を購入すると、「ZenPower」というモバイルバッテリーが無料で付いてきます。

モバイルバッテリーとは、持ち運び型の充電器のことで、MMD研究所の調査によると、スマホを持っている人の4人に1人は常に持ち歩いていると言われており、スマホユーザーの必需品になっています。
スマホは処理性能が上がって、とても便利になったのですが、電池がそれほど長く持たないのが未だに短所です。

Zenfone2は、バッテリー容量が3,000mAhと、世の中に出ているスマホとしては、電池の性能は高い方なのですが、処理性能が高く、画面も大きいため、その分消費電力が高く、ガラケーのようには電池は持ちません。
そこで持っておきたいのが、Zenfone2を開発するメーカーの純正モバイルバッテリー「ZenPower」です。
ZenPowerは、定価5,378円の大容量モバイルバッテリーで、カードサイズで小型ながら、10,500mAhあり、Zenfone2のバッテリーを丸3回分充電できます。

今回、以下期間限定キャンペーンで、楽天モバイルでZenfone2を購入すると、モバイルバッテリーを貰えます!
わざわざモバイルバッテリーを買うのはちょっと、という方も貰えるんだったら、この機会に貰っておいた方がいいですよね。

キャンペーン期間:2016年3月31日(木)10:00~2016年6月30日(木)9:59

スマホを購入したら必ず必要になってくるのが、モバイルバッテリーです。
フィルムやケースと違って、100円均一では手に入らないですし、バッテリーはスマホの根幹部分なので、あまり安いものは使いたくないですよね。
このモバイルバッテリーは、純正なので品質も安心です。

しかも、そもそもモバイルバッテリーって、スマホと違って、一旦持てば買い替える必要もないので、平気で3〜4年は使えるんですよ。
下手なポイントバックキャンペーンより、全然使えると思いますよ。

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

モバイルバッテリーのプレゼントキャンペーンの内容

モバイルバッテリー無料プレゼントキャンペーンの内容は、以下の通りです。

キャンペーン期間

  • 2016年3月31日(木)10:00~2016年6月30日(木)9:59

特典

  • 楽天モバイルでZenfone2を購入した方に、ASUS純正のモバイルバッテリー「ZenPower」をプレゼント
  • ただし、特典の対象は、Zenfone2の4GBのモデルのみ

注意したいのは、Zenfone2には、以下4モデルがありますが、キャンペーンの対象となるのは、3と4の4GBモデルのみという点です。
モバイルバッテリーの原価があるので、安い2機種は、対象外となっているんですね。

  1. 16GB メインメモリ2GB:32,800円
  2. 32GB メインメモリ2GB:35,800円
  3. 32GB メインメモリ4GB:45,800円・・・キャンペーン対象
  4. 64GBモデル メインメモリ4GB:50,800円・・・キャンペーン対象

Zenfone2ってどんな端末?

Zenfone2は、ASUSという台湾メーカーが出すZenfoneシリーズの中では、最高スペックのスマホです。
Zenfoneシリーズには、カメラ機能にこだわったZenfone Selfie、Zenfone Laserが他にもありますが、カメラ機能の良さはそのままで、処理性能がワンランク上のモデルが本モデル「Zenfone2」です。
格安スマホ(MVNO)としては、値段がやや高めで、モバイルバッテリー無料プレゼントの対象となるのは、「3.32GB メインメモリ4GB:45,800円」のモデルからですね。
ASUSは、パソコンメーカーとしては世界的に有名で、macやiphoneほどではありませんが、ブランド力のあるメーカーです。
Zenfone2は性能的にはiPhone6、iPhone6Plus相当のスマホで、スマホに10万円は出せないけど、性能に妥協はしたくない、という方はオススメできる端末です。

zenfone2

Zenfone2の特徴

4コア+大容量メモリで、ゲームも、ブラウジングも快適

スマホで世界で初めて4GBのメインメモリを搭載しています。
コア、メモリって何?という方のために、簡単に説明させて頂きます。
よく工場に例えられることが多いんですが、コアは職人の数で、メモリは作業スペースですね。
つまり、一つのスマホに4つの職人がいて、広い作業スペースで作業ができるということです。
コア数やメモリ数が高いことのメリットは、複数のアプリを立ち上げても動画が遅くならないことです。
Zenfone2は、スマホの中でもコア数・メモリ数が高めで、同時にゲームや動画、ウェブサイトを立ち上げても、動作が鈍ること無く、スマホを操作することが出来ます。

また、処理性能の高いスマホにありがちな、スマホのバッテリー持ちの問題。
Zenfone2は2.4Aの急速充電に対応しており、60%の充電が約39分で可能です。
もちろんキャンペーンで付いてくるモバイルバッテリーのZenpowerも、急速充電に対応しています。

画面占有率72%でコンパクトなのに大画面

シャープが始めた本体キワキワまで画面の狭額縁設計。
Zenfone2は、フレームがほとんどない設計に加えて、手のひらにフィットする丸みを帯びたデザインで、見やすさ持ちやすさにこだわってます。

独自のカメラ機能で、どんなシーンでもクリアに撮影

スマホに欠かせないのが、カメラ機能。
Zenfone2は、背面に2色のフラッシュを搭載して、撮影時にフラッシュの色合いを調整できるので、色飛びを抑えて、自然な色合いを出すことが出来ます。
また、ASUSの独自技術で、暗所や逆光でもくっきり撮影することができます。
暗い所や明るいところでも、最もクリアに映る光量に自動で調整してくれるんですね。

Zenfone2のスペック

img_topic_01_2 (4)

価格はやや高めですが、スペック的には申し分ないです。
同クラスの日本製と比べると、防水・おサイフケータイなど便利機能はないですが、グローバルで売れているためか、デザイン的にはもっさりした感じがないです。
ただ、正直、長く使えるかどうかという点では、日本製のスマホの方が上だと思います。

OS→ Android 5.0
CPU→ インテル Atom
コア数→ 4コア
メインメモリ→ 4GB、2GB
メモリ容量→ 16GB、32GB、64GB
メインカメラ→ 1,300万画素 x 2個
インカメラ→ 500万画素
バッテリー容量→ 3,000mAh
サイズ→ 幅152.5mm x 奥行き77.2mm x 厚み3.9mm〜10.9mm
質量→ 170g
カラー→ レッド、ブラック、ゴールド、グレー
Micro SD→ 最大128GB対応

まとめ

モバイルバッテリーZenPowerプレゼントキャンペーンの概要

→Zenfone2の4GB以上のモデルを購入すると、もれなくASUSの純正のモバイルバッテリーがプレゼントされます。

Zenfone2ってどんな端末?

→Zenfoneシリーズで最高スペックのモデル。
価格と処理性能は妥協できないけど、ブランドは妥協できるという方にオススメです。

わざわざモバイルバッテリーを買う気がしない方や、モバイルバッテリーを購入したけどかなり古くて買い換えようと思っている方にとっては、純正モバイルバッテリーって中々いいキャンペーンですよね。

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら

楽天モバイルでhonor6 Plusを買うと純正レザーカバーがもらえます

honor6 Plus購入した方にもれなく、メーカー純正のレザーカバーがプレゼントされます。
カバータイプで、ディスプレイも守ってくれるので、スマホを落とすのが不安な方も安心です。

純正カバーは、スマホの時計部分のみが見えるタイプで、カバーを閉じるとhonor Plusが、iPod touchみたいなデザインになりますね。

honor6 Plusは、特に背面のダブルレンズのデザインが特徴的なので、純正のカバー以外だと、カバーを付けながらの撮影が不可能です。
純正カバーの在庫が無くなり次第キャンペーン終了なので、この機会に是非入手しておきましょう!

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

honor6 Plusの純正レザーカバープレゼントの概況

honor6 Plusを購入した方、全員に、メーカー純正のレザーカバーがプレゼントされます。
カラーは、ベージュ、ホワイト、ブラックの3色で、選んだ端末と同じ色のカバーが、端末・SIMカードと同時に配送されます。

honor6 Plusの画面の大きさは、5.5インチで、片手で持つには少々大きいです。
350mlの缶ジュースを平べったくしたくらいの大きさがあり、動画やゲームを楽しむには良いのですが、カバー無しで持つのは、少し不安がありますね。

iPhoneのケースは100円均一などでも、簡単に手に入りますが、Androidは一つ一つ形が微妙に違うので、中々探すのが面倒ですよね。
純正のカバーが、手間なく手に入るのは結構嬉しいんじゃないでしょうか。aquos-shrm02 (1)

honor6 Plusの概要screenshot2016-04-17 20.32.37aquos-shrm02 (1)

外観は、iPhone6 Plusと非常に似ていますが、キャンペーンをやっていて値段はiPhone6 Plusの約1/3と非常にお買い得です。
カメラ性能が特に優れていて、背面の2つのカメラで、撮影後に焦点を絞ったり、ぼかしたりすることができ、1,300万画素を超える高画質な写真を生成可能です。
また、8コアといって、エンジンが8つ付いていて、アプリケーションを同時に複数立ち上げても、動作が遅くなりません。
honor6 Plusは、低価格でありながら、iPhone6 Plusに負けない性能を持つ、コストパフォーマンスに優れたスマホです。

aquos-shrm02 (1)◆honor6 Plus

honor6plus

一括価格:45,800円29,800円
分割価格:2,061円/月→1,341円/月

注意したいのは、長期間使った場合の、バッテリーの持ちや、外観の劣化です。
これは、iPhoneでも同様なのですが、1年以上利用すると、バッテリーの持ちが段々悪くなってきます。
honor6 Plusは動作性能が速いため、バッテリーにかける負担も大きく、長期間使っているとバッテリーが持たなくなってきます。
また、価格が安いため、外観のフレームはiPhoneに比べると、やや安っぽくできています。
ただ、2年間など短期間で買い替えるなら、iPhone1台に10万円近くも払うのは、高額過ぎますよね。
honor6 Plusのような端末が出てきたことにより、安いハイスペック端末で乗り切る方も、最近は増えてきました。

honor6 Plusの特徴

honor6 Plusは、カメラとデザインと処理性能が優れたスマホです。
品質面にやや不安がありますが、このクラスのスマホとしては、価格は激安です。
短期間にどんどん性能が進化していくスマホなので、買い替えサイクルが短い方にとっては、最新のスペックを低価格で試せるという点がメリットでしょう。

一眼レフに負けないダブルレンズカメラ搭載

img_01 (4)

  • 背面の800万画素の2つのカメラで、撮影の後に焦点を変更でき、深みを持った写真を合成できる
  • ダブルレンズによって、光量が2倍になり、夜景もキレイに撮れる
  • HDRモード撮影が可能。逆光でもクリアに撮影ができる

洗練されたデザイン

img_09 (1)

  • 一般的なディスプレイより20%も色域が高く、より鮮明な画質
  • 画面占有率78.2%の超高額縁設計
  • 指紋が付きにくい6層構造のバックパネル

高性能なパフォーマンス

img_11 (1)

  • 3,600mAh大容量バッテリー
  • 高性能オクタコアチップセットと大容量3GBで、3Dゲームの気軽に出来る
  • デュアルSIMで、仕事用、プライベート用を1台のスマホで使い分けられる

honor6 Plusのスペック

スペック面では、最高クラスのスマホです。
これだけの性能を持ったスマホが2万円台なので、iPhoneブランドにこだわらない方にとっては、とてもコストパフォーマンスの高いスマホだと言えます。

OS→ Android 5.1.1
CPU→ Hisilicon Kirin 925
コア数→ 8コア(1.8GHz + 1.3GHz)
メインメモリ→ 3GB
メモリ容量→ 32GB
メインカメラ→ 800万画素 x 2個
インカメラ→ 800万画素
バッテリー容量→ 3,600mAh
サイズ→ 幅150mm x 奥行き75.7mm x 厚み7.5mm
質量→ 165g
カラー→ ゴールド、ホワイト、ブラック
Micro SD→ 最大128GB対応

まとめ

honor6 Plusの純正レザーカバープレゼントの概況

honor6 Plusの大きなディスプレイを守る、純正のレザーカバーが、端末購入者全員にプレゼントされます。
honor6 Plusは、背面に2つのカメラが付いており、外観が特殊なため、端末にぴったり合うカバーが中々見つかりません。
端末購入と同時配送なので、手間も省けて嬉しいですよね。

honor6 Plusの概況

iPhone6 Plusと同等以上のスペックで、本体代金はキャンペーン価格で29,800円。
当然品質面や外観の高級感はiPhoneより劣りますが、どんどん新しい機種に買い替えるなら、一つの選択肢としてはアリです。
iPhoneを購入しても、1年後には、新しい機種が出ているので、その都度買い換えていたら、非常にコストがかさみます。
短期サイクルで買い替える方々にとっては、honor6 Plusのような、低価格なハイスペックマシーンがオススメできます。

honor6 Plusの特徴・スペック

  • 一眼レフに負けないダブルレンズカメラ搭載
  • 洗練されたデザイン
  • 高性能なパフォーマンス

iPhoneブランドにこだわらないなら、スペック上はiPhoneと遜色のないhonor6 Plusは非常にオススメです。
カメラ、デザイン、パフォーマンスの優れた低価格高性能なスマホです。

 

honor6 Plusのカバー、自分で探すのは大変だし、購入するのもちょっと、という方にとっては、中々嬉しいですよね。

honor6 Plusは最新のiPhoneと比較すると、見劣りしますが、2-3年前のiPhone5や、iPhone5sと比較すると、画面の大きさも、処理性能、カメラ性能も進化しています。
コストパフォーマンスを意識すると、何年も同じiPhoneを持ち続けるというのが一つの方法ですが、もう一つはhonor6 Plusのように低価格なハイスペック機を、短いサイクルで買い替える方法です。
価格はiPhoneの1/3なので、honor6Plusシリーズを毎年買い換えても、iPhoneシリーズを3年持ち続けるのと同じです。
進化の速いスマホなので、どんどん買い替えをしていくという方も、最近は増えているようです。

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら

楽天モバイルの家族割引!2台目以降の端末買い増しが最大7,000円引き!

楽天モバイルの買い増しキャンペーンを利用すると、2台目以降のスマホ端末代を安く購入することができます!
しかも、ちょっとした裏技も!!
いきなり種明かしをすると、2台目は、スマホ本体のみを7,000円引きなどの割引価格で購入することが出来るのですが、楽天モバイルに契約せずとも端末が入手できるので、既に他社でSIMを契約している方にも活用できるキャンペーンという裏技です!

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

楽天モバイルで2台スマホを契約しようという方にとってもメリットがあるのですが、実は、「2回線も契約する必要ないし・・・」という方でもこの買い増しキャンペーンはメリットがあります。

Amazonや楽天市場などでもSIMフリー端末が売られていますが、海外製のものをそのまま販売している場合もあり、購入したSIMフリー端末にSIMを挿しても繋がらないといった不具合が起こる場合があります。
楽天モバイルの買い増しキャンペーンで売られているスマホは、もちろん楽天モバイルでは動作します。
それだけでなく、さらに、楽天モバイルはドコモのネットワークを利用しているので、ドコモはもちろんのこと、OCNやIIJmio、DMM,Biglobeなどの格安スマホ(MVNO)でも、今回の買い増しキャンペーンで購入した端末を使うことが出来ます。

家族割引というと、家族間で通信料の割引や通話無料を思いうかべる方もいらっしゃるかもしれませんが、一風変わった楽天モバイルの家族割引について、今回はご紹介していきたいと思います。

スマホアドバイザー

残念ながら、2017年8月現在、買い増しキャンペーンは終了してしまいましたが、楽天モバイルでは2回線目以降を安く持てるキャンペーンが充実しています。元々月額基本料の安い格安SIMでは家族割引を提供しているところはあまりなく、有名なところだとmineoが月額50円の家族割引を提供しているくらいです。楽天モバイルでは、格安SIMとしては非常に珍しく複数回線を申し込むと割引が受けられる家族割引を提供しており、割引される額もかなり高額です!

もう1回線申し込みで事務手数料+月額基本料3カ月無料って?

楽天モバイルの家族割引として利用できるキャンペーンの一つ目は、2回線目のSIMカード月額基本料が3ヶ月無料事務手数料が無料になるキャンペーンです。
特典の内容や条件を見ていきましょう。

特典の内容

楽天モバイルで通話SIMを契約されている方が、2回線目を楽天モバイルのマイページのメンバーズステーションから申し込みをすると、2回線目の

  • 事務手数料:3,394円
  • 月額基本料:3ヶ月分(料金プランによって以下のように異なる)

が、それぞれ無料になります。
2回線目の月額基本料の割引額は、通話SIM/データSIM(SMSあり)/データSIM(SMSなし)でそれぞれ以下のようになります。

2回線目が通話SIMの場合の割引額

  • ベーシックプラン⇒1,250円x3ヶ月=3,750円
  • 3.1GBプラン⇒1,600円x3ヶ月=4,800円
  • 5GBプラン⇒2,150円x3ヶ月=6,450円
  • 10GBプラン⇒2,960円x3ヶ月=8,880円

2回線目がデータSIM(SMSあり)の場合

  • ベーシックプラン⇒645円x3ヶ月=1,935円
  • 3.1GBプラン⇒1,020円x3ヶ月=3,060円
  • 5GBプラン⇒1,570円x3ヶ月=4,710円
  • 10GBプラン⇒2,380円x3ヶ月=7,140円

2回線目がデータSIM(SMSなし)の場合

  • ベーシックプラン⇒525円x3ヶ月=1,570円
  • 3.1GBプラン⇒900円x3ヶ月=2,700円
  • 5GBプラン⇒1,450円x3ヶ月=4,350円
  • 10GBプラン⇒2,260円x3ヶ月=6,780円
スマホアドバイザー

事務手数料も、月額基本料も両方とも無料になるので、最初の3ヶ月は2回線目に一切お金がかからないということになります。乗り換えてしばらく、携帯電話料金を抑えられるのは、助かりますよね。

特典の適用条件

「事務手数料+月額基本料3カ月無料」は、1回線目、2回線目それぞれに対して、適用条件があるので、1つずつ見ていきましょう。

■1回線目の適用条件

  • 通話SIMのみ可

■2回線目以降の適用条件

  • 通話SIM、050データSIM(SMSあり)、データSIM(SMSなし)いずれも適用可
  • セット販売端末も適用可
  • コミコミプラン、20GBプラン、30GBプランは対象外
  • 他の割引やキャンペーンとは併用不可
  • 2枚目以降のSIMカードを、”050データSIM(SMSあり)“または”データSIM(SMSなし)“で申し込みの場合は、1枚目の通話SIMの開通日から30日以内に申し込みが必要
  • 音声通話SIMは開通月を1カ月目として12カ月、データSIMは開通月を1カ月目として6カ月より前に解約すると、契約解除手数料9,800円が発生
  • 本特典は通話SIM1契約に対して1回限り有効。ただし、2回線目のSIMカードが通話SIMであれば、3回線目を「事務手数料+月額基本料3カ月無料」で申し込み可能

1回線目については通話SIMでさえあれば、「事務手数料+月額基本料3カ月無料」の特典は利用可能です。
2回線目については、コミコミプラン、20GBプラン、30GBプランは対象外と一部料金プランについては、対象外になるので注意してください。
また、2回線目をデータSIMで申し込む場合は、1回線目の開通日から30日以内に申し込みが必要と、期限が設定されている点にも注意が必要です。

スマホアドバイザー

格安SIMは、月額基本料が元々安いこともあり、割引を受けるには、端末とセットで購入する必要があるものも多いです。楽天モバイルは2回線目を契約しさえすれば、SIMカードのみの契約でも、事務手数料と月額基本料3ヶ月がいずれも無料にすることが可能です。もちろん、セット販売端末を購入する場合も、「事務手数料+月額基本料3カ月無料」は適用されます。ただし、セット販売端末を購入する場合は、楽天モバイルが実施しているその他のキャンペーンとは併用不可なので注意してください。

特典の申し込み方法

「事務手数料+月額基本料3カ月無料特典」は、以下の3ステップで1回線目、2回線目を申し込むことで適用されます。

  1. 1回線目を通話SIMで申し込む
  2. 1回線目契約後に届く、メールに記載されている本特典専用のURLか、マイページ(メンバーズステーション)の専用ページにアクセス
  3. 専用ページより、2回線目を申し込む
スマホアドバイザー

「事務手数料+月額基本料3カ月無料特典」を適用させるには、2回線目は必ず特典専用のページから申し込むようにしましょう。特典専用のページは、1回線目が契約成立した後に、アクセスできるようになります。

1人契約するともう1人無料キャンペーンって?

楽天モバイルでは、家族割引として利用できるキャンペーンがもう一つあります。
そのキャンペーンが、「1人契約するともう1人無料キャンペーン」です。
「1人契約するともう1人無料キャンペーン」は、2回線目を契約すると、最大1年間月額基本料が無料になるキャンペーンです。
上記で紹介させて頂いた「事務手数料+月額基本料3カ月無料」と同じようなキャンペーンなのですが、特典の内容や特典の適用条件が違います。
なお、「事務手数料+月額基本料3カ月無料キャンペーン」と「1人契約するともう1人無料キャンペーン」は併用は不可で、1回線目で利用するプランによって、2回線目にどちらかのキャンペーンが適用されます。

ということで、1人契約するともう1人無料キャンペーンについて詳しく解説していきます。

特典の内容

1人契約するともう1人無料キャンペーンの特典内容は、1回線目のプランによって、以下のように、2回線目の割引内容が変わる仕組みです。
1回線目を5分かけ放題もしくはかけ放題オプションに加入して、データ通信量が5GBプランを利用する場合は、2回線目は、「事務手数料+月額基本料3カ月無料キャンペーン」ではなく「1人契約するともう1人無料キャンペーン」が適用されることになります。

1回線目が5GBプランの場合の2回線目の割引額や月額基本料

1回線目が5GBプランの場合は、2回線目の月額基本料について、ベーシックプラン相当の割引6ヶ月受けることができます。

  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料1,250円×6ヶ月
  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料645円×6ヶ月
  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料525円×6ヶ月

1回線目が通話SIM/050データSIM(SMSあり)/データSIM(SMSなし)の場合における2回線目の月額基本料は、それぞれ以下のようになります。

スマホアドバイザー

1人契約するともう1人無料キャンペーンは、2回線目の料金プランではなく、1回線目が何GBのプランに申し込むかによって割引額が決まるのが特徴です。1回線目で利用するデータ通信量が少なめだと、割引額も控え目になっています。ただ、だからといって1回線目で使いもしない大容量プランに申し込むのはもったいないので、ご自身が利用するデータ通信量の料金プランで1回線目を申し込むのが肝心です。

1回線目が10GBプランの場合の2回線目の割引額や月額基本料

1回線目が10GBプランの場合は、1回線目が5GBプランの時にくらべて、2回線目の月額基本料の割引期間が12ヶ月に伸びます。

  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料1,250円×12ヶ月
  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料645円×12ヶ月
  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料525円×12ヶ月

1回線目が通話SIM/050データSIM(SMSあり)/データSIM(SMSなし)の場合における2回戦目の月額基本料は、それぞれ以下のようになります。

スマホアドバイザー

1回線目が10GBプランの場合、2回線目は1年間ずっと、割引が受けられます。1回線目が通話SIMの場合、2回線目が1,250円x12ヶ月=15,000円も割引を受け受けられることになるので、かなり大きいですよね。

1回線目が20GBプランの場合の2回線目の割引額や月額基本料

1回線目が20GBプランの場合、1回線目が10GBプランの場合にくらべて、月額基本料の割引額が5GBプラン相当分に増えます。

  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料2,150円×12ヶ月
  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料1,570円×12ヶ月
  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料1,450円×12ヶ月

1回線目が通話SIM/050データSIM(SMSあり)/データSIM(SMSなし)の場合における2回戦目の月額基本料は、それぞれ以下のようになります。

1回線目が30GBプランの場合の2回線目の割引額や月額基本料

1回線目が30GBプランの場合、1回線目が20GBプランの場合にくらべて、月額基本料の割引額が10GBプラン相当分に増えます。

  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料2,960円×12ヶ月
  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料2,380円×12ヶ月
  • 1回線目が通話SIM⇒2回線目の月額基本料2,260円×12ヶ月

1回線目が通話SIM/050データSIM(SMSあり)/データSIM(SMSなし)の場合における2回戦目の月額基本料は、それぞれ以下のようになります。

スマホアドバイザー

1回線目が30GBプランまでくると、2回線目の割引額もかなり高額になります。注意したいのは、1回線目と2回線目で利用する料金プランに差がありすぎると、割引が無駄になってしまうケースがある点です。たとえば、1回線目を30GBプランで申し込んで、2回線目を通話SIMベーシックプランで申し込むと、月額基本料が1,250円に対して割引額が2,960円となり、月額基本料よりも割引額が大きくなってしまいます。割引額を無駄にしないためにも、1回線目と2回線目は、なるべく同じくらいのデータ通信量の料金プランにしておくのがオススメです。

特典の適用条件

■1回線目の適用条件

  • 通話SIM 5GBプラン/10GBプラン/20GBプラン/30GBプランのいずれかに加入
  • 楽天でんわ5分かけ放題/楽天でんわかけ放題のいずれかのオプションに加入が必須
スマホアドバイザー

「事務手数料+月額基本料3カ月無料キャンペーン」と「1人契約するともう1人無料キャンペーン」は2回線目の割引が受けられるという観点ではとても似ています。でも、5分かけ放題もしくはかけ放題オプションに加入しないと、「1人契約するともう1人無料キャンペーン」は適用されないため、どちらのキャンペーンに応募するかは、1回線目にかけ放題が必要かどうかを基準に考えればよいと思います。

■2回線目以降の適用条件

  • 通話SIM、050データSIM(SMSあり)、データSIMいずれも適用可
  • セット販売端末も適用可
  • コミコミプランは対象外
  • 音声通話SIMは開通月を1カ月目として12カ月より前に解約すると、契約解除手数料9,800円が発生。データSIMは最低利用期間なし。
  • 2回線目の初月無料特典はなし
  • 2回線目と「夏トク キャンペーン」は併用可能ですが、3回線目以降は「夏トク キャンペーン」は適用対象外。
  • 1回線目のプランを変更しても、2回線目の値引き額は変更されません。
  • 本特典は通話SIM1契約に対して1回限り有効。ただし、2回線目のSIMカードが通話SIM5GBプラン以上/5分かけ放題もしくはかけ放題オプションに加入していれば、3回線目を「1人契約するともう1人無料キャンペーン」で申し込み可能
スマホアドバイザー

ちなみに、「1人契約するともう1人無料キャンペーン」は、1回線目のプランを変更しても、2回線目の値引き額は変更されません。つまり、1回線目を初月だけ10GBプランなど大容量のプランで申し込みをして、なるべく早めにプラン変更をすれば、2回線目の割引を多めに受けられるということになります。なお、プラン変更については、初月は不可で、2ヶ月目以降からマイページで可能です。ただ先ほど説明させて頂いたように、1回線目と2回線目の料金プランにあまりに差がありすぎると、2回線目の月額基本料よりも割引額の方が大きくなってしまい、割引が無駄になってしまいます。1回線目をあまりに大容量のプランにするのは意味がないので、欲張り過ぎもよくないです。あくまで1回線目のデータ通信量を使いきれるかという基準で、1回線目の料金プランを決めるのがオススメです。

特典の申し込み方法

「1人契約するともう1人無料キャンペーン」も、「事務手数料+月額基本料3カ月無料特典」同様に、以下の3ステップで1回線目、2回線目を申し込むことで適用されます。

  1. 1回線目を通話SIMで申し込む
  2. 1回線目契約後に届く、メールに記載されている本特典専用のURLか、マイページ(メンバーズステーション)の専用ページにアクセス
  3. 専用ページより、2回線目を申し込む
スマホアドバイザー

「1人契約するともう1人無料キャンペーン」についても、2回線目は必ず特典専用のページから申し込むようにしましょう。特典専用のページは、1回線目が契約成立した後に、アクセスできるようになります。

楽天モバイルの「端末買い増しキャンペーン」って?


買い増しキャンペーンとは、楽天モバイル契約者の方限定で、楽天モバイルから発売されている以下の楽天モバイルの人気10機種が、割引価格で購入できるキャンペーンです。

スマホアドバイザー

買い増しキャンペーンは、

・既に楽天モバイルに契約している方
・これから楽天モバイルに契約しようとしている方
・周りに楽天モバイルに契約している家族や友人がいる方

など、とにかく楽天モバイル契約者が一人でも入れば、特別に格安でスマホが購入できるいわば「スマホ安売りモール」ですね。


買い増しキャンペーンの端末ラインナップや本体価格、キャンペーンの対象者などについて見ていきましょう!

端末ラインナップと端末代金

端末名 定価 特典価格(税別) 割引額
HUAWEI P9 HUAWEI P9 59,800円 54,800円 5,000円
Xperia J1 Compact Xperia J1
Compact
54,800円 49,800円 5,000円
arrows M02 arrows M02 29,800円 26,800円 3,000円
AQUOS RM02 AQUOS RM02 39,800円 34,800円 5,000円
Desire626 Desire626 27,800円 24,800円 3,000円
ZenFone2 Laser ZenFone2 Laser 27,800円 24,800円 3,000円
ZenFone Selfie ZenFone Selfie 37,800円 33,800円 4,000円
ZenFone2 2GB/32GB ZenFone2
2GB/32GB
35,800円 32,800円 3,000円
ZenFone2 4GB/32GB ZenFone2
4GB/32GB
45,800円 41,800円 4,000円
ZenFone2 4GB/64GB ZenFone2
4GB/64GB
50,800円 45,800円 5,000円

買い増しキャンペーンの中では、HUAWEIP9とZenFone2 Laserが特にオススメです。
HUAWEIP9は2016年6月に発売されたばかりの最新のハイスペック機種です。
Zenfone2 Laserは、2万円台の機種で、本体価格を抑えたい方に人気の超ロングセラーのスマホです。

キャンペーン期間

 
2016年8月5日(金)14:00~終了日未定

 
今のところ終了日は未定です。
新しい端末が出ると、どんどん割引対象端末も増えていきます。
格安スマホ(MVNO)の中では、最も端末ラインナップが多く、周りに楽天モバイルの契約者がいる他社の携帯ユーザーの方も、この買い増しセールを利用して、新機種を購入することもあるようです。

ちなみに、買い増しキャンペーンは、元々期間限定の2016年3月10日(木)14:00~2016年4月25日(月)13:59のキャンペーンでしたが、あまりにも好評だったため、8月からキャンペーンが再開されました。
終了日未定と言っても、端末は在庫限りなので、気になる機種があれば、早めに購入しておくことをオススメします。

対象者

 
楽天モバイルを契約済の方
 
音声SIMでもデータSIMでも良いので、とにかく楽天モバイルの契約者でさえあれば、買い増しキャンペーンを利用することが出来ます。
ちなみに、買い増しキャンペーンは、オンライン限定のキャンペーンなので、店舗では申し込めないので注意してください。

【買い増しキャンペーンはどのくらいおトク?】
買い増しキャンペーンは、あくまでご自身やご自身の家族用として、スマホを割引価格で販売しているため、10個など大量の端末を購入しようとすると、断られる場合がありますが、家族5人分を楽天モバイルで購入する分には問題ないはずです。
ということで自分以外の家族4人分のスマホを、楽天モバイルの買い増しキャンペーンを利用して、購入した場合を試算をしてみます。

機種 単価 4名分の端末代金総額 4名分の割引総額
HUAWEIP9 59,800円→54,800円  219,200円 20,000円
Zenfone2 laser 27,800円→24,800円 99,200円 12,000円

HUAWEIP9の方が割引額は大きいですが、端末代金が高めなので、家族4名分のスマホを購入するなら、Zenfone2 laserの方がオススメです。
99,200円というと、iPhoneの最新モデルとほぼ同額です。
iPhone1台分の端末代金で、スマホを4つも買える訳なので、相当お買い得ではないでしょうか。

端末買い増しキャンペーンのメリット

楽天モバイルの端末買い増しキャンペーンを利用すると、

  1. 端末本体だけを購入できる
  2. SIMロックフリー端末が手軽に手に入る

といったメリットがあります。
順番に説明していきましょう。

端末本体だけを購入できる

通常、楽天モバイルを始めとする格安スマホ(MVNO)では、端末本体はSIMカードとセットで販売していて、端末本体のみでは購入することが出来ません。
つまり、すごく大きな割引があって「この端末だけほしい!」と思ったとしても、楽天モバイルでの契約が必要で、最低1年は使い続けないといけないんです。

ところが、楽天モバイルの端末買い増しキャンペーンを利用すると、スマホ単体でも購入することが出来るんですね。

楽天モバイルは、格安スマホ(MVNO)では最多の10機種以上ものラインナップがあり、本体のみ購入したい、という方もいると思います。
例えば、お子さん向けに人気の1万円台のスマホLiquidZ330。
この端末を最も安く購入できるのは、楽天モバイルです。
本キャンペーンを利用すれば、お子さん向けに安くスマホを購入することも出来ますよね。

SIMロックフリー端末が手軽に手に入る

さらに、楽天モバイルで販売されているスマホは、「SIMロックフリー端末」なので、

  1. まだdocomo、au、ソフトバンクで契約更新月になっていないけど、スマホが故障してしまったので、取り急ぎ本体だけでも欲しい
  2. 海外でも現地のSIMを利用できるスマホを購入しておきたい

といった場合に使えます。
SIMロックフリー端末は、契約した携帯電話会社以外でも利用することが可能です。
そのため、docomo、au、ソフトバンクや他の格安スマホ(MVNO)のSIMでも、楽天モバイルの端末を利用することが可能です。

通常、SIMロックフリー端末は、Apple StoreやGoogle Storeに行かないと購入出来ないのですが、そこで販売されているiPhoneやNexusといった機種は5万円〜10万円以上する機種で、テレビやパソコン並の高額商品です。
白ロムと呼ばれる中古のスマホであれば、Amazonやヤフオクでも購入可能ですが、新品に比べて、故障率が高くなる不安があります。
楽天モバイルは、docomoの通信設備を借りてサービスを提供しているため、docomoの中古スマホであれば、楽天モバイルも利用可能なのですが、SIMロックフリー端末なら、国内だけでなく、海外でも利用可能です。
そのため、端末が故障したからといって、下手にdocomoの中古端末に手を出すよりも、SIMロックフリー端末を購入した方が、後々便利になってくる可能性もあります。

スマホアドバイザー

【買い増した端末の解約違約金は?】
買い増しキャンペーンは、音声SIMやデータSIMを契約せずに、端末本体の割引を受けられるということで、解約金というものはありません。
元々楽天モバイルは、1年間契約すれば、その後はいつ解約しても解約違約金が取られない仕組みなので、契約が2年自動更新のドコモ、au、ソフトバンクに比べると、契約の縛りは緩いのですが、この買い増しキャンペーンは、解約違約金が一切ないので、Amazonや楽天などでネットショッピングするかのように、手軽にスマホを購入することが出来ます。

オススメ機種「HUAWEIP9」「ZenFone2 Laser」の特長

続いて、オススメ2機種の「HUAWEIP9」「ZenFone2 Laser」の端末の特長を紹介をしていきたいと思います。

HUAWEIP9




やや値段が高くても良い場合は、HUAWEIP9はかなりオススメです。
HUAWEIP9の特長は、

  • ドイツのカメラメーカーLeica(ライカ)のダブルレンズを搭載
  • 6.95mmの極薄ボディで、レンズの突起がないフラットデザイン
  • 最新CPU搭載で、SNS、ネット検索、ゲームをしてもサクサク動く


と、とにかくハイスペック!
先日、実際に楽天モバイルの実店舗の楽天カフェに、HUAWEIP9を触りに行きましたが、最新のiPhone7よりはやや遅いかなと思う程度で、iPhone6sよりは確実にサクサクネット検索ができました。
何よりデザインがかなりかっこよくて、高級感のあるスマホだと感じました。
HUAWEIP9のカメラは非常にこだわりを持って作られているらしく、100年以上の歴史を持つドイツのカメラメーカーのLeica(ライカ)と共同開発したレンズが搭載されているとのことで、スマホのカメラとは思えない鮮やかな写真を撮ることが出来ます。
 

これ一台あれば、一眼レフやデジカメは不要という方もおり、カメラ性能にはとても定評があります。

54,800円で一眼レフカメラとスマホを兼用できるのであれば、それほど高い買い物ではないと考える方もいるかもしれないですね。

ZenFone2 Laser

Zenfone2 Laserは、2015年の8月に発売されて1年以上経った今でも、価格.comで13位に入るロングセラーの人気機種です。

  • お子さんの一瞬の表情を逃さずシャッターを切れるレーザーオートフォーカス
  • 2GBメモリでネット検索もSNSもサクサク
  • キッズモードを使って利用できるアプリを制限!お子さんに渡しても安心

未だに購入される方の多いのも納得の、高性能低価格の名機種です。
カラーはブラック、ホワイト、レッドの3色あり、背面の丸みを帯びた本体は、人工工学に基づいた形らしく、手にフィットして持ちやすいと言われています。

最大の特長は、ZeneFone2 Laserの名前にもなっている「レーザーオートフォーカス」。
カメラを被写体に当てると、距離を自動的に瞬時に測って、ピントをきっちり合わせてくれるので、一瞬を見逃さずに写真を撮ることが出来ます。

ニコッと笑った表情を取ったり、花火がバーンと開いた瞬間を撮影したり、とタイミングを逃さず撮影ができるのは、嬉しいですね。

ZenFone2 Laserについても、楽天モバイルの正規ショップの楽天カフェで触ってみたのですが、ヤフーのトップページなどを表示する分には、5万円台のHUAWEIP9とほとんど代わりませんでした。
さすがに写真の多いInstagramなどを使うと、少し写真の表示が遅れたりするので、差は出てきますが、テキスト中心のサイトだったり、LINEを中心に利用する分には全く問題のないスペックだと思いました。
キッズモードと言って、親御さんから危ないアプリの利用を制限できる機能も付いているので、お子さん向けのスマホには持ってこいではないでしょうか。

スマホアドバイザー

【買い増しキャンペーンがオススメな方】

買い増しキャンペーンは、以下のような方にオススメです。

  1. 自分が、楽天モバイルを契約したまま新しい機種に買い換えたい
  2. 子供が、自宅でゲームをするために、もう一台スマホが欲しい
  3. 家族が、他のMVNOで利用するため、SIMロックフリー端末を購入したい
  4. 使ってる端末が故障してしまったので、安く新しい端末が欲しい

キャンペーンは、大きく分けて、自分用か家族用に利用されると思います。

HUAWEIP9→買い増しキャンペーンを利用すると、5,000円割引になるものの、5万円台のハイスペックスマホなので、自分用に買われる方が多いかもしれません。
Zenfone2 Laser→家族など複数の方に購入される場合は、2万円台のZenfone2 Laserを購入されて、トータルの端末代金を抑えられるようにコントロールする。

もちろん、人によって好みや使い方は様々ですが、こんな感じで買い分けると良いかもしれませんね。

併用するとおトクなキャンペーンは?

スマホアドバイザー

せっかく、キャンペーンを使うんだったら、徹底的に安くしたいですよね。
楽天モバイルでは他にも色んなキャンペーンをやっているので、買い増しキャンペーンを使った場合に、併用出来るおトクなキャンペーンを調べてみました。


買い増しキャンペーンは、楽天モバイルで実施している他のキャンペーンとも併用が可能です。

買い増しキャンペーンで、割引価格で端末本体を購入する訳なので、端末とセット販売のキャンペーンはあまりメリットがありませんが、音声SIMやデータSIMだけで契約できるキャンペーンが使えれば、端末代金も月額料金も安く抑えられて最強ですよね。

ということで、調べたらありました。

その名も「3ヶ月無料でおかわりキャンペーン」です。SIMを2枚以上契約したら、事務手数料3,000円が無料になり、さらに月額料金3ヶ月分が無料になる楽天モバイル会員限定の超おトクなキャンペーンです。3ヶ月無料でおかわりキャンペーンを利用すると、1人当たり最大11,800円も割引を受けられるので、家族4人だと47,200円もおトクになるので、これは利用しない手はないでしょう。

「3ヶ月無料でおかわりキャンペーン」の詳しい説明は以下を、参考にして見てください。
■楽天モバイルで「3ヶ月無料でおかわりキャンペーン」実施中!2枚目以降のSIMの事務手数料が無料で、月額料金も3ヶ月間無料!

端末買い増しキャンペーンの申し込み方法は?

端末買い増しの申し込みは、楽天モバイルのマイページから行います。

  1. 楽天モバイルのマイページにログイン
  2. 買い増しサービスのボタンをクリック
  3. 申し込みボタンを推す

たったこれだけです。
楽天モバイルに契約すると、楽天モバイルのマイページ用に、ユーザーIDとパスワードが発行されるので、その情報で楽天モバイルのマイページにログインすることが出来ます。
楽天モバイルの公式ホームページから、通常の端末購入の流れで、端末を申し込んでしまうと、音声SIMもしくはデータSIMの契約が付いて、割引も受けられないので注意してください。

「3ヶ月無料でおかわりキャンペーン」についても、申し込み方法は基本的には同じで、楽天モバイルのマイページから、楽天モバイルの契約者が行うことになります。

楽天モバイルはデータシェアができる

楽天モバイルには、高速データ通信容量(以下、データ通信量)の前月繰越分を、翌月に、最大5契約者間で分けあえます。
ご本人やご家族に限らず、「楽天モバイル」のご契約者であれば誰とでも設定可能です。

また、以下の期間で、データシェアを利用すると、最大500ポイントの楽天ポイントがもらえます。

2019年2月26日(火)10:00~2019年4月24日(水)9:59

ルールとしては、 期間中に「データシェア」利用開始の場合、1回線につき100ポイントというものです。

まとめ

もう1回線申し込みで事務手数料+月額基本料3カ月無料って?

2回線目のSIMカードの月額基本料が3ヶ月無料、事務手数料が無料になるキャンペーンです。
1回線目を通話SIMで申し込んでさえいれば、適用されるキャンペーンです。

1人契約するともう1人無料キャンペーンって?

2回線目のSIMカードの月額基本料が最大1年間月額基本料が無料になるキャンペーンです。
1回線目を通話SIMで5GBプラン以上かつ、5分かけ放題またはかけ放題オプションを申し込むと、適用されるキャンペーンです。

楽天モバイルの「端末買い増しキャンペーン」って?

楽天モバイル契約者の方であれば、楽天モバイルで販売しているスマホを最大5,000円割引で購入することが出来る、楽天モバイルのオンラインストア限定のキャンペーンです。

端末買い増しキャンペーンのメリット

SIMロックフリー端末を本体のみを購入できることがメリットです。
元の端末が故障して使えなくなった際の買い替えの場合や、自宅のゲーム用としてスマホを安く購入することが出来ます。
新たにスマホを買い換えるなら、docomoの白ロムを中古で購入するより、品質面での不安もなく、海外利用も出来る、SIMロックフリー端末がオススメです。
iPhoneやNexusよりも、価格が安い点が魅力です。

端末買い増しキャンペーンを利用すると、楽天モバイルで販売されている端末を回線契約をせずに、SIMロックフリー端末として、購入することが出来ます。
既に楽天モバイルに契約している方のみの特典となりますが、2台以上、スマホを購入される方は、楽天モバイルがおトクですよ!

オススメ機種「HUAWEIP9」「ZenFone2 Laser」の特長

HUAWEIP9は、ライカのダブルレンズで本格的な写真が撮れるハイスペックマシーンです。
Zenfone2 Laserは、2万円台で、こちらもカメラのオートフォーカス機能が優れている、ロングセラーの機種です。

併用するとおトクなキャンペーンは?

買い増しキャンペーンは、回線契約なしに、端末本体を割引価格で購入出来るセールです。
楽天モバイルには、「3ヶ月無料でおかわりキャンペーン」という、音声SIM/データSIMが3ヶ月間無料で使えるキャンペーンがあります。
しかも事務手数料無料なので、1回線当たり最大10,880円もの割引を受けることができます。

  1. 買い増しキャンペーン→端末を割引価格で購入
  2. 3ヶ月無料でおかわりキャンペーン→1で購入した端末のSIMを契約

とダブルでキャンペーンを利用すると、他の格安SIM(MVNO)には真似出来ない安さで、スマホを利用することが出来ます。

端末買い増しキャンペーンの申し込み方法は?

買い増しキャンペーンは、楽天モバイルに契約している方のみが、利用できるキャンペーンです。
楽天モバイルの契約者は、自分の契約情報などを見ることができる、マイページがあるので、そこから買い増しキャンペーンを申し込むことが出来ます。
3ヶ月無料でおかわりキャンペーンも、同じ申し込み方法です。

買い増しキャンペーンと聞くと、

「あー、契約を複数して、トータルコストは上がるけど、割引をする」っていうドコモ、au、ソフトバンクとかでよくやるやつでしょ、と思われる方もいるかもしれませんが、楽天モバイルの買い増しキャンペーンは全く違います。

楽天モバイルの契約者が周りに一人でも入れば、端末のみを単体で割引価格で買えるキャンペーンです。
つまり、楽天モバイル契約者が限定で使える、格安でスマホ本体が買えるショッピングモール、という訳です。

楽天モバイルには、端末が安く買える買い増しキャンペーンだけでなく、その端末を挿して使えるSIMも安くなる3ヶ月無料でおかわりキャンペーンというものもあり、とにかく契約者に対してとても手厚いキャンペーンがある格安SIM(MVNO)です。

ドコモ、au、ソフトバンクの場合、新規で契約した後は、既存ユーザーに対してそれほど割引がないのですが、楽天モバイルは一度契約した後でも、本キャンペーンのように恩恵に預かれます。
他の格安SIM(MVNO)と迷っている方も、楽天モバイルに契約すると買い増しキャンペーンや3ヶ月無料でおかわりキャンペーンを使えるようになるので、一回線は楽天モバイルを持っておいても損はないでしょう。

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら

楽天モバイルウェブ限定!イチオシ機種の最大16,000円引きキャンペーンを解説します

楽天モバイルがインターネット申し込み限定で、期間限定キャンペーンを実施中です。

楽天モバイルで販売されている、ほぼ全てのスマホがキャンペーン対象で、割引額も最大16,000円と相当大きいです。
他の格安スマホ(MVNO)では、ここまで大きな端末代金の割引はないので、格安スマホ(MVNO)に切り替える際に、スマホも購入しようと思っている方は、この機会をお見逃しなく!

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

イチオシ機種割引キャンペーンの概要

今回、楽天モバイルのイチオシ機種割引キャンペーンは、以下期間限定で実施しています。

キャンペーン期間:2016年4月1日(金)10:00~2016年5月9日(月)9:59

キャンペーン期間としては上記ですが、台数がなくなり次第、キャンペーン終了となるので、人気機種を狙っている方は、早めに購入しておきましょう。

先日、たまたま楽天モバイルのショップに寄ったのですが、店員さんに聞いたところ、店頭で特によく売れているのは、AQUOS SH-RM02、Liquid Z330とのことです。
AQUOS SH-RM02は国産で安心感がある、Liquid Z330は1万円台のスマホが手に入るのがこの機種しかない、というのが、それぞれ売れている理由のようです。
Liquid Z330は、今回のインターネット申し込み限定のキャンペーンを利用すると、9,800円ですからね。
スペックも悪くないので、大変お買い得だと思いますよ!

◆honor6 Plus

honor6plus

割引き額: -16,000円
一括: 45,800円→29,800円
分割: 2,061円/月x24回→1,341円/月 x 24回
特徴:
①800万画素x2レンズで一眼レフのようなカメラ機能
②5.5インチフルHDディスプレイ
③3,600mAhの大容量バッテリー

◆AQUOS SH-RM02・・・★人気!!

img_main_01 (14)

割引き額: -5,000円
一括: 39,800円→34,800円
分割: 1,791円/月x24回→1,566円/月 x 24回
特徴:
①安心の国産品質でバッテリーは3日持ち
②おサイフケータイ、防水など便利機能も充実
③楽天モバイル限定で32GBモデルもアリ

◆Liquid Z330・・・★人気!!

liquid-z330

割引き額: -2,200円
一括: 12,000円→9,800円
分割: 540円/月x24回→441円/月 x 24回
特徴:
①子供向けにも安心のキッズモード
②500万画素のオートフォーカスカメラ機能
③手のひらに収まるコンパクトボディ

◆Desire 626

desire626

割引き額: -5,000円
一括: 27,800円→22,800円
分割: 1,251円/月x24回→1,026円/月 x 24回
特徴:
①シンプルかつ洗練されたデザイン
②1,300万画素+500万画素の高性能カメラ機能
③ボタンを押すことなく、ジェスチャーでシャッターが押せる

◆Zenfone2(ZE551ML)

zenfone2

1.モデル:データ容量→32GB、メインメモリ→2GB
割引き額: -3,000円
一括: 35,000円→32,800円
分割: 1,611円/月x24回→1,476円/月 x 24回

2.モデル:データ容量→32GB、メインメモリ→4GB
割引き額: -5,000円
一括: 45,800円→40,800円
分割: 2,061円/月x24回→1,836円/月 x 24回

3.モデル:データ容量→64GB、メインメモリ→4GB
割引き額: -5,000円
一括: 50,800円→45,800円
分割: 2,286円/月x24回→2,061円/月 x 24回

特徴:
①スマホ世界初の4GBメモリ+4コアCPU
②画面占有率72%の狭額縁デザイン
③暗所でもくっきり撮影ができる高性能カメラ

◆Zenfone Selfie

zenfoneselfie

割引き額: -5,000円
一括: 37,800円→32,800円
分割: 1,701円/月x24回→1,476円/月 x 24回
特徴:
①最高のセルフィー(自撮り)が取れるカメラ機能
②Zenfoneシリーズ初の8コアCPU
③ピンク、ホワイト、アクアブルーの3色展開

イチオシ機種割引キャンペーン以外の端末も割引がある

楽天モバイルでは、上記で紹介させて頂いた機種以外の機種についても、楽天ポイントをバックするキャンペーンを実施しています。
arrows RM02/M02もキャンペーン対象となっており、AQUOS SH-RM02は3万円台でちょっと割高に感じる方も、2万円台でarrows RM02/M02を購入することができます!

こちらのキャンペーンは、イチオシ機種割引キャンペーンと違って、端末を購入する前に、事前にキャンペーンにエントリーする必要があります。
といっても、公式ホームページ→キャンペーン→「期間限定最大2,000円相当のポイントプレゼント!」をクリックし、キャンペーンにエントリーするだけ。
あとは、端末名をクリックして、購入すればポイントが付与されます。

キャンペーンエントリー期間 :
2016年4月15日(金)10:00~2016年5月16日(月)9:59

◆arrows RM02/M02

device_arrows_photo (2)

付与ポイント:
音声SIM→-2,000円相当のポイント
データSIM→1,000円相当のポイント
一括: 29,800円
分割: 1,341円/月x24回
特徴:
①安心の電池3日持ち
②防水・防塵、おサイフケータイなど便利機能搭載
③MIL規格(米国国防総省の調達基準)に準拠した耐衝撃ディスプレイ

◆Zenfone2 Laser

zenfone2laser

1.モデル:データ容量→8GB、メインメモリ→2GB
一括: 22,800円
分割: 1,026円/月x24回

2.モデル:データ容量→16GB、メインメモリ→2GB
一括: 27,800円
分割: 1,251円/月x24回

付与ポイント:
音声SIM→-2,000円相当のポイント
データSIM→1,000円相当のポイント
特徴:
①リアルで鮮明な写真が撮れるレーザーオートフォーカス
②子供向けにも安心のキッズモード
③背面が丸みを帯びた手に馴染むデザイン

◆Xperia J1 Compact

xperiaj1c

付与ポイント:
音声SIM→-2,000円相当のポイント
データSIM→1,000円相当のポイント
一括: 54,800円
分割: 2,286円/月x24回
特徴:
①格安スマホ(MVNO)最高スペックのスマホ
②Xperia史上初の2,070万画素のカメラ搭載
③おサイフケータイ、防水など便利機能が充実

◆Zenfone Selfie、Zenfone2、Desire 626、Liquid Z330
付与ポイント:
音声SIM→上記イチオシ機種割引キャンペーン対象
データSIM→1,000円相当のポイント

まとめ

イチオシ機種割引キャンペーン

楽天モバイルで、honor6 Plus、AQUOS SH-RM02、Desire 626、Liquid Z330、Zenfone2、Zenfone2 Selfieを購入すると、最大16,000円の端末代金の割引が受けられます!
人気は、国産安心品質のAQUOS SH-RM02、1万円スマホのLiquid Z330です。

イチオシ機種以外の割引キャンペーン

上記以外の機種についても、最大2,000円相当の楽天ポイントのバックを実施しています。
オススメはarrows M02/RM02で、2万円台で国産スマホを購入することが出来ます!

どの格安スマホ(MVNO)でも、月額料金は1,500円〜2,500円程度ですが、端末代金が安くなるキャンペーンはそれほど多くやっていません。
今回の楽天モバイルのキャンペーンは、割引額が大きく、おトクだと思うので、スマホの購入を迷われている方は、是非このキャンペーンを利用して楽天モバイルに申し込みましょう。

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら

楽天モバイルの激安Liquid Z330が子供向けにオススメな3つの理由!安くて高性能、しかもキッズモードで安全なんです!

楽天モバイルの激安Liquid Z330は、子供向けに絶対オススメです!
数ある格安スマホの中で、子ども向けにオススメは?と聞かれたら、間違いなくLiquid Z330ですね!

格安スマホ(MVNO)で、スマホ本体を、激安の1万円台で持ちたいと思いませんか。
今の時代、お子さんでもスマホは必需品になってきていますが、食費や塾、習い事、洋服、色々とお金もかかるので、なるべく、携帯代は抑えたいですよね。

gahag-0033948975-1

SHARPのモバイル担当の友人に聞いたところ、携帯電話の寿命は3年で設計されているようです。
でも、実際にスマホを利用していると、iPhone6でも、1年程度使っていると、明らかに電池持ちが悪くなってくるように感じます。
iPhone、AQUOS、Galaxy、Xperiaどれも最初の1年は、動作も速く、バッテリーも長時間持つのですが、1年を過ぎると、動作が遅くなり、丸1日バッテリーが持たなくなることが多いです。
1台7万円以上もする高性能なスマホでも、1年後には、性能が劣化してくるのが、普通です。
いわば「消耗品」のスマホに、それほど大金をかけるのか、というのが、最近のトレンドになってきているように思います。

また、iPhoneシリーズは1年に1回、Xperiaシリーズは半年に1回のペースで、新作が出るので、常に最新のiPhoneやXperiaを持ち続けるのは、1年に何回もブランドのバッグや時計を買い替えると、同じくらいお金がかかります。
高性能なスマホが進化するのと同じか、それ以上のペースで、安いスマホも進化しています。
1万円台のスマホでも、2〜3年程度前のiPhoneと同じくらいの性能を持っています。
Acer-smartphone-Liquid-Z320-Z330-Black-main

そこで紹介したいのが、Liquid Z330です。
Liquid Z330は、楽天モバイル限定でセット販売端末として、購入できる1万円台のスマホです。
1万円台のスマホって大丈夫?と感じるかもしれませんが、ちょっとニュースを見たり、アプリでゲームをしたり、地図を調べたりする程度であれば、十分使えます。

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

Liquid Z330がオススメな3つの理由

本体代金を安くする上で、なぜLiquid Z330がいいのか、見ていきましょう。
3-4年前であれば、安いスマホと言えば、HuaweiやZTEといった中国メーカーのスマホばかりだったのですが、Liquid Z330はパソコンメーカーとして定評があるAscerのスマホです。
メーカーの信頼もあり、品質面では安心できるのですが、具体的なオススメポイントを紹介していきます。

オススメな理由①:動作保証がされている唯一の1万円台のスマホ

格安スマホ(MVNO)で利用できる、スマホは大きく2通りあります。

  1. MVNOのセット販売端末を購入する
  2. 新品、中古端末をオンラインや実店舗で購入する

まず、「1.MVNOのセット販売端末を購入する」場合、楽天モバイルが全格安スマホ(MVNO)の中で、最も品揃えが多く、格安のスマホを購入することが出来ます。
その中で一番安いのが、Liquid Z330です。

では、「2. 新品、中古端末をオンラインや実店舗で購入する」パターンではどうでしょうか。
家電製品の輸入代行ショップ大手のexpansysでは、Microsoft Lumiaシリーズが唯一1万円台で購入出来ます。
でも、このスマホは、通信エリアが国内に対応しておらず、格安スマホ(MVNO)で動作保証をしているところは、ありません。
要するに、新品で1万円台の格安スマホを購入しようと思うと、楽天モバイルから購入するしかありません。

また、docomo、au、ソフトバンクで以前に利用されていた中古スマホ(白ロムと言います)を利用するということも考えられます。
1万円台では、iPhone5sの中古を購入することが出来ますね。

「1万円でiPhone?」と思われるかもしれませんが、中古品でもかなり使い古されたものが多く、バッテリーが1日持たない状態だと考えられます。
発売されたのが、2013年で、Liquid Z330よりも2年も前の機種です。
スマホの進化は速いので、古いブランド端末よりも、新しい安い端末の方が性能が上です。

そもそも1万円台で、安心して使えるスマホは、Liquid Z330のみ、というのが、Liquid Z330をオススメする理由の一つ目です。

オススメな理由②:iPhone5s同等の性能

続いて、Liquid Z330がどの程度の性能かを見ていきましょう。
先ほど例に挙げた、iPhone5sを比較していきます。

Acer-smartphone-Liquid-Z320-Z330-Black-photogallery-01 VS  iphone5s-selection-hero-2015

【Liquid Z330とiPhone5sのスペック比較】

Liquid Z330 iPhone5s
メーカー Acer(台湾) Apple(アメリカ)
OS Android5.1 iOS8.4
幅x高さx厚さ 67x136x9.6mm 59x124x7.6mm
重さ 142g 112g
画面サイズ 4.5インチ 4.0インチ
解像度 480×854 640×1136
電池容量 2,000mAh 1,560mAh
CPU MSM8909 A7
クロック 1.1GHz 1.3GHz
コア数 4コア 2コア
ROM 8GB 16GB〜
RAM 1GB 1GB
メインカメラ 500万画素 800万画素
サブカメラ 500万画素 120万画素
発売日 2015年12月10日発売 2013年9月20日発売

動作スピードや使いやすさは、スペック以外の要素も入ってくるのですが、数値上では、iPhone5sに負けないスペックです。
むしろ、画面の大きさや、電池容量、コア数(スマホの処理性能に関係する部分)、サブカメラの画素数については、Liquid Z330の方が上回っています。

Liquid Z330がどんな特徴があるか、具体的に見ていきましょう。

◆本体がコンパクトで手に収まる

スクリーンショット 2016-03-20 3.22.31

2-3年前には、片手で操作できるスマホが主流でしたが、最近のスマホは大型化して、両手持ちのスマホが増えてきました。
iPhone5sと比べると、少し大きいですが、胸ポケットに収まって、片手操作がし易いスマホです。
背面が丸みを帯びていて、薄いので、お子さんの手でも使いやすく、落としにくい設計になっています。

◆カメラ性能

スクリーンショット 2016-03-20 3.22.53

暗所でもここまで、鮮明に撮れる写真機能です。
1万円でここまで、撮れるのかと驚くと思います。
料理、風景、人の写真なんでも、色が鮮やかに撮ることが出来て、お子さんのカメラにしておくのは勿体無いくらいです。

◆電池パックが交換できる

z330_battery0

Liquid Z330は、スマホにしては珍しく、電池パックが取り外せるスマホです。
何が良いのかと言うと、たとえばスマホのモバイルバッテリーは、結構かさばるので、持ち運びが大変です。
最近は小型化したとはいえ、モバイルバッテリーとスマホを繋ぐコードもいるので、最低限カバンがないと、持ち歩けません。
どんなスマホでも、1年以上経つと、バッテリーの劣化は避けられないので、モバイルバッテリーを持つ方が多いです。
スマホのモバイルバッテリーを持っている方が半数以上という結果もあります。

Liquid Z330の場合、電池パックが取り外せるので、純正の電池パックをネットで購入しておけば、サイフなどに換えの電池を入れておけば、わざわざモバイルバッテリーを持ち運ばなくても大丈夫です。

また、電池パックを小まめに替えることで、一つの電池パックを何回も充電することを避けられるので、電池の寿命を長引かせることもできます。

パソコンでもスマホでも電池の最大充電回数というものが決まっているので、モバイルバッテリーで、充電を繰り返すより、電池パックを複数使う方が、バッテリーに優しいです。

荷物を減らすにも、バッテリー寿命を長引かせるにも、電池パックが交換できるのは、メリットになります。

オススメな理由③:キッズモードで子供のセキュリティも安心

Liquid Z330には、お子さんのスマホの利用を制限する「キッズモード」という機能があります。

キッズモードの機能
・子供の使えるホーム画面を上記のような画面に、親が指定できる
・パスコードで元の画面に戻るのをロックできる
・使えるアプリや時間をを制限できる
・制限時間を超えて、子供がスマホを利用すると、パスコードでロックできる
・Google Play、システム設定の変更も利用できなくできる

1万円台のスマホですが、かなり本格的な「キッズモード」を利用できます。

使えるアプリを制限するには、上記のキッズモードでいいのですが、Googleのサービスでもう少し、セキュリティを強化することもできます。

■お子さんの位置情報確認

お子さんのスマホの位置情報を確認できるアプリを利用して、お子さんを見守れます。
誤差30m程度でスマホの位置が分かります。
無料で使えるので、是非利用してみてください。

元々は、スマホを紛失した時に、スマホの位置を確認するサービスでしたが、お子さんの位置情報の管理にも使えます。
パスコードのロックを忘れてしまった時に、パスコードを管理する用途にも利用できます。

・スマホ側の設定 → デバイスマネージャーをインストールし、スマホの設定から位置情報をONにする
Screenshot_2016-03-20-01-29-47

・パソコン側の設定 → こちらのサイトにアクセスする

■Googleの検索フィルタリング

Liquid Z330のキッズモードで、アプリの利用制限はできるのですが、お子さんが、Googleの検索で、変なものを検索しちゃうのも、怖いですよね。

スマホ側の設定→ googleの設定から、セーフサーチを「不適切な検索結果を除外」を選択

Screenshot_2016-03-20-01-48-01

■YouTubeのフィルタリング

もう一つ注意したいのが、動画のセキュリティです。
Googleの検索と違って、不適切な動画は、元々アップロード出来ないようになっていますが、キワドイものも除外したい場合は、設定しておいた方が無難ですね。

スマホ側の設定→ YouTubeの設定から動画から不適切な動画を除外

Screenshot_2016-03-20-01-50-38

■(番外編)Google Playのフィルタリング

Liquid Z330のキッズモードを利用すれば、Google Playのアクセスを制限することができますが、それだと、お子さんが全くアプリをインストールできないため、つまらないかもしれません。

そこで、Google Playのペアレンタルコントロール機能を利用します。
ペアレンタルコントロール(Parental Control)は親による管理の意味で、アプリとゲーム、映画、音楽のダウンロードを「15歳以上指定のコンテンツはダウンロードできないようにする」などと、年齢で区切って、利用を制限することができます。

スマホ側の設定 →Google Play ストアにアクセスして、三本線>設定とタップして、ペアレンタルコントロールを選択します。

Screenshot_2016-03-20-01-46-06

上記程度のセキュリティを設定しておけば、よほど、お子さんがスマホに詳しくなければ、有害サイトへのアクセスを防ぐことが出来ます。
Liquid Z330のキッズモードは、セキュリティを簡単に強化できますが、自由にアプリをインストール出来なかったり、スマホ自体の楽しみも減ってしまうので、少し面倒でも、Googleの検索やYouTube、Google Playストアのセキュリティを直接設定する方法をオススメします。

まとめ

Liquid Z330がオススメな理由①:動作保証がされている唯一の1万円台のスマホ

→セット販売、新品、中古のスマホを探しても、安定して動作する1万円台のスマホは、Liquid Z330以外にありません。

Liquid Z330がオススメな理由②:iPhone5s同等の性能

→Liquid Z330は、1万円台のスマホですが、2-3年前のiPhone5s同等以上の性能を持っていて、スリムな本体、高性能なカメラ機能、電池パックが交換できるといった、使いやすい特徴があります。

Liquid Z330がオススメな理由③:キッズモードで子供のセキュリティも安心

→有害サイトからお子さんを守るための、スマホのセキュリティ強化が簡単にできます。

激安高品質の1万円台の格安スマホ「Liquid Z330」ですが、なんと、

 2016年4月15日(金)10:00~2016年5月16日(月)9:59

の期間限定で、2,000円相当のポイントプレゼントキャンペーンをやっています。

定価12,000円なので、ポイント分を割り引くと、ぴったり10,000円です!
この機会に是非、買っておきましょう。

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら

楽天モバイルは楽天学割で学生なら3ヶ月分無料!

楽天モバイルは学割がある非常に珍しい格安スマホ(MVNO)です。
そもそも、月額料金がdocomo、au、ソフトバンクより、安くなるのに、さらに学割で安くなるのが、楽天モバイルなんです。
学生で、格安スマホ(MVNO)に切り替えたい方は、学割が使える楽天モバイルが絶対おトクです!

PAK85_desk15215645_TP_V1

■当サイトが調べた一番おトクな楽天モバイルの申し込み先はこちら

楽天学割とは?

まず楽天モバイルの楽天学割って何?というところから説明していきます。
結論から言うと、楽天学割に申し込むことには何のデメリットもありません。
15歳〜25歳の学生であれば、誰でも申し込めるので、加入条件に当てはまる方は、申し込まないのは勿体無いです。

楽天学割の内容

楽天学割とは、楽天モバイル以外にも、楽天サービス全体で様々な割引が受けられる会員制サービスです。
ANAやJALのクレジットカードと同じようなサービスですね。
年会費◯◯円を払うと、空港のラウンジを使えたり、レストランで割引サービスが受けられるというものです。

この楽天学割に申し込みをすると、楽天モバイルの月額料金3ヶ月分が無料になるんです。

楽天学割と楽天モバイルの割引の関係

楽天学割と楽天モバイルの割引の関係が少し分かりにくいので、解説していきます。
「楽天学割」は、楽天のサービス全体の割引が受けられる年間パスポートのようなもので、楽天学割の特典の一つに、楽天モバイルの月額料金の割引があります。

楽天学割と楽天モバイルの割引の関係は以下の通りです。

年会費  割引の内容
楽天学割  1,780円/年
→初めの6ヶ月が無料
 楽天市場や楽天トラベル、楽天ビューティーなど楽天サービスで割引が受けられる
楽天モバイルの割引 楽天モバイルの月額料金が3ヶ月無料

楽天学割の利用料金

楽天学割は、現在キャンペーン中で、年会費1,780円が6ヶ月間無料で利用できます。
つまり、

  • 初めの6ヶ月間 → お試し会員:無料
  • 7ヶ月目〜12ヶ月目 → 本会員:有料(1,780円/年)

ということですね。

楽天学割に申し込んだ後に、楽天モバイルに申し込むと楽天モバイルの月額料金3ヶ月分が無料になります。

会員登録が無料で、楽天モバイルの月額料金が安くなるので、何のデメリットもないですね。
楽天学割によって、楽天モバイルの料金が無料になるのは3ヶ月間だけなので、楽天学割に最初の3ヶ月間のみ加入して、楽天モバイルの月額料金無料の3ヶ月分の特典をもらってから楽天学割を辞めれば、何も損することなく割引が受けられます。

まぁ楽天学割は、6ヶ月後放置していても、自動で有料にはならないので、とにかく楽天学割に入って、楽天モバイルに申し込めば、楽天モバイルの額料金3ヶ月分が無料の特典を受けられます。

楽天学割の加入条件

step2.min

そんなおトクな楽天学割の加入条件を見ていきましょう。

  1. 楽天会員で登録済みであること
  2. 15歳〜25歳であること
  3. 日本国内にある教育機関(高等学校、大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校)の学生であること

基本的には上記の3点が加入条件です。
特に重要なのが3の「学生」という点ですね。
学生であることを証明するためには、学生証の提出が必要です。
提出と言っても、学生証をスマホのカメラで撮影して、そのデータを楽天に送るだけです。

学割が適用されないケース

  • 現在の教育機関に在籍している年数が5年目を迎えた場合
  • 26歳の誕生日を迎えた場合

は楽天学割の適用は終了になります。
留年したら学割は適用されないよ、ってことですね。

20歳未満は学割は適用できるが、楽天モバイルの契約は不可

15歳〜20歳の方でも、親権者の同意があれば、楽天学割に申し込むことが出来ますが、楽天モバイルに申し込めるのが20歳以上なので、学割に申し込めても、楽天モバイルの割引を受けることは出来ませんね。

楽天学割の6ヶ月無料体験が終わった後の流れは?

無料期間が終わると、自動課金されるのかって気になりますよね。
楽天学割の6ヶ月無料体験が終わった後の具体的な流れを確認しておきましょう。

  • STEP1:楽天学割加入
  • STEP2:楽天学割が終わる1ヶ月前頃に、有料会員になるか確認のメールが来る
  • STEP3:有料会員になる場合は、改めて楽天学割に申し込みをする

6ヶ月後も楽天学割を継続したい場合は、勝手に有料会員にはならず、もう一度楽天学割に申し込むんですね。
自動課金はないので、安心ですね。

楽天モバイルを学割の料金で利用する申し込み方法

150415122579_TP_V1

楽天モバイルで月額料金の学割を適用させるには、専用の申し込み方法があります。
なんでこんなややこしくするのか分かりませんが、楽天モバイルの公式ホームページから申し込んでも、楽天学割を適用させることは出来ません。
これは要注意ですね。

【楽天学割を適用させる楽天モバイルの申し込み方法】
  1. こちらの申し込みページから、「楽天学割」に加入する
  2. 「楽天学割」申し込み後に、見れるマイページから、楽天モバイルを申し込む

楽天学割に加入するには、本来「年会費1,780円」がかかりますが、キャンペーンで6ヶ月無料です。
6ヶ月後、自動的に有料会員にはならないので、「会費の支払いって、ついつい払ってることを忘れちゃうんだよねー」という方も安心ですね。

とにかく、追加料金を一切支払う必要なく、スマホの月額料金が3ヶ月も無料になるんですから、学生の方は利用しないと損です!

なお、学割が適用されるのは、音声SIMを申し込みの方のみで、データSIMは対象外です。

楽天モバイルの学割で割引されるトータル金額

150415392570_TP_V1

それでは、楽天学割によって、楽天モバイルでどの程度の割引を受けられるのでしょか。
月額料金3ヶ月分なので、最大2,960円x3ヶ月=8,880円の割引が受けられますね!
「最大」と言いましたが、最初の3ヶ月は無料なので、最初の3ヶ月は10GBプランで申し込んでおくべきですね。
どのプランを選んでも月額料金は同じなので、わざわざベーシックプランや3.1GBプランなど月額料金を安いプランを選ぶ理由はないですよね。

楽天モバイルの音声SIMの月額料金

ベーシックプラン → 1,252円
3.1GBプラン → 1,600円
5GBプラン → 2,150円
10GBプラン → 2,960円

毎月10GBも利用しないという方が多いでしょうから、4ヶ月目からは、10GBから3.1GBプランや5GBプランに変更するのもありでしょう。
プラン変更は毎月25日までに、楽天モバイルのマイページから申し込みをすれば、翌月1日から新プランで利用することが出来ます。

楽天モバイルは、学割を提供している唯一のMVNO

他の格安スマホ(MVNO)はどうかと言うと、楽天モバイル以外で、学割を提供している格安スマホ(MVNO)は、今のところありません。
格安スマホ(MVNO)は、元々の月額料金がdocomo、au、ソフトバンクと比較して1/3〜1/4と安いので、9,000円近くも割引を受けられるキャンペーンはまずありません。
なので、学生の皆さんは楽天モバイルを利用するのが断然おトクです

楽天学割をdocomo、au、ソフトバンクの学割と比較

JK92_maneger20150208103742_TP_V1

楽天モバイル以外では格安スマホ(MVNO)には学割はありませんが、docomo、au、ソフトバンクには学割があります。
docomo、au、ソフトバンクの学割と楽天学割を比較すると、楽天学割はどの程度おトクなのでしょうか。

docomo、au、ソフトバンクの学割の内容

docomo、au、ソフトバンクの学割の内容は、以下の通りです。

最低の月額料金 学割の内容 合計割引金額
docomo 6,200円
(通話し放題プラン+
データ通信量2GBプラン)
1年間1,300円/月割引 15,600円
au 1年間1,000円/月割引+26歳の誕生日まで月々5GB増量 12,000円
ソフトバンク 2年間月々1,500円/月割引、もしくは、36ヶ月間6GB増量  36,000円

また、学割を適用させるには、以下条件を満たす必要があります。

  • データ通信容量:docomo、auは5GBプラン以上、ソフトバンクは2GBプラン以上
  • 契約:機種を新たに買い換えたタイミングのみ

docomo、au、ソフトバンクの中では、ソフトバンクの学割が、割引条件が良いですね。
データ容量も最安の2GBプランから適用できるので、この点も他社より安く済ませるポイントですね。

ですが、ソフトバンクの学割のデメリットは、2点あります。

  1. そもそも高額な月額料金6,200円(通話し放題プラン2,700円とデータ通信量3,500円)がベースとなっている
  2. 学割は機種の購入が適用条件なので、2年間はソフトバンクを辞められない

学割による割引金額は結構大きいのですが、学割を受けるための条件が色々あって、トータルで支払う金額は結構割高、というのが、docomo、au、ソフトバンクの学割です。

楽天モバイルの学割の内容

楽天モバイルの学割の場合、割引金額は以下の通りです。

【楽天モバイルの学割の合計割引金額】

ベーシックプラン(1,252円/月) → 3,756円
3.1GBプラン(1,600円/月) → 4,800円
5GBプラン(2,150円/月) → 6,450円
10GBプラン(2,960円/月) → 8,880円

docomo、au、ソフトバンクの場合、ベースとなる月額料金は6,200円/月ですが、楽天モバイルだと1,252円/月から利用できます。
合計の割引金額はdocomo、au、ソフトバンクに比べてそれほど大きくありませんが、トータルで支払う金額はぐっと低くなります。

docomo、au、ソフトバンクの学割は、ベースとなる月額料金が高額だから、割引額が大きくなるのであって、実はそれほどおトクではありません。
楽天モバイルはベースとなる月額料金が安く、さらに学割による割引があるので、docomo、au、ソフトバンクと比べて段違いにおトクです。

楽天学割で割引を受けられる楽天のサービス

他の格安スマホ(MVNO)が学割を提供できないのに、なぜ楽天モバイルのみが学割を提供できているのでしょうか?
そもそも格安スマホ(MVNO)は、月額料金が安いので、学割を提供してしまうと、格安スマホ(MVNO)の儲けが少なくなりすぎてしまいますよね。

なぜ、楽天モバイルが学割を提供できているのかと言うと、楽天の本業であるインターネットストアの楽天市場で収益を上げているため、楽天モバイル単体で収益を上げる重要性が、他の格安スマホ(MVNO)に比べて低いということが理由として挙げられます。

楽天モバイルの月額料金3ヶ月無料の特典を受けるには、まず「楽天学割」に申し込む必要があります。
この楽天学割は、楽天モバイルの月額料金の割引だけでなく、以下のようなサービスにも利用出来ます。
楽天が格安スマホ(MVNO)だけを提供する会社だったら、学割を提供出来なかったかもしれませんが、楽天は楽天モバイル以外にも色んなサービスを提供しているので、楽天モバイルで少々利益が減っても、他のサービスを利用してもらえば帳消しに出来るんですね。

◆楽天学割で割引を受けられる楽天のサービス一覧

サービス サービス概況 ★=楽天学割の特典
楽天ブックス 書籍、DVDのオンラインストア
★楽天ポイントが通常の10倍
kobo 電子書籍のストア
★購入金額の5%分の楽天ポイントをバック
Rakuten BRAND AVENUE 服のオンラインストア
★購入金額の3%分の楽天ポイントをバック
Rakuten SHOW TIME 映画のストア
★楽天ポイントが通常の10倍
楽天トラベル 旅行チケットのオンラインストア
★国内宿泊で最大4,000円割引
楽天カードアカデミー クレジットカード
★楽天ポイント4,000円分&学生限定サービスが受けられる
Rakuten Beauty ヘアサロンのオンラインストア
★ネット予約して利用すると楽天ポイント200円分バック

楽天ポイントは、1ポイント=1円で、オンラインショッピングサイトの楽天市場で利用できるポイントです。
楽天市場は、日用品から家電まで何でも売っているショッピングサイトなので、楽天ポイントは、現金同様に利用出来ます。

学割でこうしたサービスを利用したい方は、上手く利用すればおトクだと思います。
国内宿泊の4,000円割引などは、結構な割引額ですよね。

でも、一番安いのは、こうしたサービスを一切利用せずに、「楽天学割」に申し込んで、楽天モバイルの月額料金3ヶ月無料の特典を受けることです。
他のサービスを利用しなくても、楽天モバイル単独で月額料金3ヶ月分の割引を受けることは可能ですし、「楽天学割」は6ヶ月間は年会費もかかりません。
6ヶ月経っても、自動で有料会員にはならないので、「楽天学割」の解約日を覚えている労力も必要ないです。

楽天学割に申し込むと「送料無料」クーポンがなんと24枚もらえる

上記の楽天のサービスは、まぁおまけ程度に考えておけばいいのですが、送料無料クーポンは結構美味しいです。
2016年4月6日より、Amazonの送料が無料から350円に値上げされました。

  • 楽天 → 送料有料だけど、楽天ポイントが付く
  • Amazon → ポイントは付かないけど、送料が無料

という理由でAmazonを利用している方がいましたが、ここに来てAmazonの送料有料化にネット上では「サービス改悪」と非難の声が相次いでいます。

送料有料化の流れの中で、この楽天モバイルの送料無料クーポン24枚は非常に助かりますね。
扱っている商品はAmazonも楽天もほぼ同じなので、Amazonを利用している学生さんはこれを機に楽天に切り替えてもいい気もします。

楽天学割でもらえる送料無料クーポンの内容

  • 送料無料クーポンは、楽天学割登録時に12枚付与
  • 楽天学割の次年度更新毎には24枚を付与

クーポンが利用できるのは、楽天市場での最低購入金額(消費税込・送料別)が1,000円以上かつ送料が700円以下の場合です。
次年度更新の際は、楽天学割の年会費1,780円を支払わないといけないので、楽天のよほどヘビーユーザーでなければ加入しなくても良いかと思いますが、初回の12枚の送料無料クーポンは、楽天学割の無料会員期間にもらえるので、貰っておかない手はないですね。

まとめ

楽天学割とは?

15歳〜25歳の学生であれば、誰でも申し込みができる会員サービスです。
楽天学割の会員になると、楽天モバイルをはじめとした楽天のサービスで様々な割引を受けることが出来ます。

楽天学割の加入条件

15歳〜25歳の学生であれば、OKです。
ただ、20歳未満だと、楽天モバイルの契約ができないので、楽天モバイルを学割料金で利用するには、20歳以上でないといけないですね。

楽天学割の6ヶ月無料体験が終わった後の流れは?

自動で有料会員にはならないので安心してください。
6ヶ月後も楽天学割を継続する場合は、楽天学割に改めて申し込む必要があります。

楽天モバイルを学割の料金で利用する申し込み方法

こちらの申込みページから「楽天学割」に申し込んだ後、会員専用ページから申し込むと、月額料金3ヶ月分が無料になります。

楽天モバイルの学割で割引されるトータル金額

楽天モバイルの月額料金は10GBで2,960円/月なので、2,960円/月x3ヶ月で最大8,880円の割引が受けられます。

楽天モバイルは、学割を提供している唯一のMVNO

他の格安SIMが学割を未提供なのは、結構、意外ですよね。
楽天モバイルのサービスを見てみると、学割の他にも、通話定額や訪問サポート、海外SIMなど、多くのオプションサービスを提供しています。
格安スマホ(MVNO)の月額料金って、実はどこもそれほど変わらないので、オプションサービスが豊富だと、色々な使い方が出来て、便利で安心ですよね。
学割も、格安スマホ(MVNO)の中では、楽天モバイルが一番最初に始めたサービスで、今のところ、他の格安スマホ(MVNO)は未提供のサービスです。
楽天モバイルは、今後もこうした新サービスの提供が期待できるメリットがあります。

楽天学割をdocomo、au、ソフトバンクの学割と比較

学割を提供している携帯電話会社は、楽天モバイル以外だとdocomo、au、ソフトバンクですが、ベースとなる月額料金が最低でも6,200円と高額。
楽天モバイルは、月額料金が1,600円で、さらにそこから学割が受けられるので、割引額が少なくても、楽天モバイルの学割の方が遥かにおトクです。

楽天学割で割引を受けられる楽天のサービス

楽天モバイルが、月額料金が安いのにも関わらず、学割でさらに割引を効かせられるのは、学割を通して他のサービスも利用することを計算に入れているからです。
何が何でも節約したい方は、楽天学割に加入したら、余計なサービスに加入せず、楽天モバイルに申し込むようにしましょう。

楽天学割に申し込むと「送料無料」クーポンがなんと24枚もらえる

上記の楽天のサービスは、それほどおトク感は無いのですが、こちらの送料無料クーポンは結構使えますよね。
楽天学割に加入すると、まず12枚クーポンが貰え、学割を更新するたびに24枚のクーポンが貰えます。

楽天モバイルは、学割が利用出来る唯一の格安スマホ(MVNO)です。
学生の方は、絶対トクなので、是非この機会に学割を利用して、格安スマホ(MVNO)をさらに安く利用しましょう!

一番トクな楽天モバイルの申し込みはこちら